fc2ブログ
リウマチ、肺MAC症、緑内障、高血圧、シェーグレンと闘うさくらのお菓子な世界❀
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
経過
2018年09月24日 (月) | 編集 |
昨日は、らるを動物病院に連れていきました。


肛門嚢破裂から4週間。

経過を診てもらうためだったのですが・・・


行く前から、良くないのはわかっていました。


17日くらいからだったかな、傷が赤く腫れてきました。

21日には出血までして・・・。


一応、診察結果は、

傷をなめた?(たぶんこれ)

抗生物質が効かない?(´ε`;)ウーン…


エリザベスカラーをして、抗生物質もかえることに。


はぁ~、また1から出直しです。


お母さんの懐具合も大変だけど(┰_┰) ウルルルルル

らるはもっと辛い思いをしているのよね。

頑張ろうね!!

s-DSCN9133 (2)

s-DSCN9142 (2)



ゆめちゃんもね♪

s-DSCN9141_LI.jpg

s-DSCN9140 (2)_LI





9月8日
2018年09月08日 (土) | 編集 |
こんばんわー!ヾ(´∀`)ノ

今日は、らるのお尻を診せに動物病院に行ってきました。
(8月28日にも行きました。)


まだ、お尻の傷は完全にふさがっていないので

2週間効くという抗生物質の注射を追加。


それから、家でつけるお薬もなくなったので追加。


今度は2週間後。

その時には、きっと完治しているよね♪


もう少し頑張ろうね☆


s-DSC_0019 (2)

s-DSC_0021 (2)

ゆめもらるも元気です!!


あっ、さっき、らるのご飯(腎臓食)が届きました~♪

頑張って食べようね!





らるの不調2
2018年09月04日 (火) | 編集 |
長くあいてしまいましたが続きです。


らるの肛門嚢破裂は確かでしたが、
それ以外にも病気があるといけないからと
とりあえず、血液検査をしました。
(約2万円って言われました~。(T.T))

私は、ちょっと躊躇しましたが、
主人がすぐに「してください!」って。ヾ(・д・` )ォィォィ

ま、この際だから仕方ないよね。

1時間くらい待ったかな・・・。
検査結果を訊きに診察室に入りました。

結果はね、腎臓の結果がよくないと告げられました。

そういえば、少し前からトイレの回数が増えていました。

頑張ってお水を飲ませるようにしているからかな~?
なんて思っていたんですけど、
腎臓が悪かったんですね。。・°°・(>_<)・°°・。 ウエーン

18歳ですからね、仕方がないかな~。


まずは、肛門嚢破裂の治療をして、
(これがとてもかわいそうでした!
思わず、手が出てしまって・・・ガブリとされてしまいました~。おバカ!)

それから、腎臓病に関しての注意を聴いて
その日の治療は終了。

お陰様で、らるは元気になりました♪

腎臓の方は、お薬は難しいので、とりあえず、腎臓食をあげるようにしました。


しかしねぇ、食事の管理、けっこう大変です。
ゆめに腎臓食を食べさせるわけにいかないのでね。
誰かがいるときにだけ、腎臓食は出すようにしています。


今は、ゆめもらるも元気にしています!

この状態を続けていけたらって思っています。