fc2ブログ
リウマチ、肺MAC症、緑内障、高血圧、シェーグレンと闘うさくらのお菓子な世界❀
ゆめの検査結果
2014年01月14日 (火) | 編集 |
今日も相変わらず寒いですね。


って、私はほとんど外に出ないので、それほど寒さは感じないけど

主人はまた今日からお仕事に行きました。

毎日お疲れ様です!!m(_ _)m アリガトォ~★



さて、

昨日、動物病院から電話がかかってきて、

ゆめの検査結果を聞きました。(って主人が)


猫膵特異的リパーゼ(Spec fPL)  3.7 ug/L


正常値は3.6以下です。

ということは、ほとんど正常値!!

すごく良くなっていました☆

ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ


心配してくれた方もいらっしゃると思います。

ありがとうございます!!人´Д`*)ありがとぉ☆


☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡


本当はね、この記事、昨日書きたかったんです。

でも書けなかった・・・。


というのも、

昨夜、ゆめの調子がすごく悪くなってしまい、

不安な夜を過ごしていました。


サクみたいなことがあるといけないから・・・。


夜のご飯は一口も食べないし、

膨らんで椅子の上にうずくまっているし(たぶん熱っぽかったんだと思います)

もちろん、鳴かないし(ふつうはうるさい位なのにね)

手を出しても舐めてもくれなくて・・・。


心配だったので、主人に、私の部屋に連れて来てもらい、

ヒーターを弱めにかけて、椅子の上で眠らせました。


嫌だったら、すぐ出て行ってしまいます。

それが、出ていく気力もないみたいでした。


私は、一晩中、うつらうつらしながら、時々ゆめの様子を看て過ごしました。


起きる時間になって、ゆめは先に下に降りていました。

大きなおしっこの塊とウンピ~がトイレにありました。


昨日、トイレをしていなかったので心配だったのですが、

ちゃんとできたみたいで良かった~♪

(トイレ行くのもしんどかった?)


ご飯も「欲しい!」って♪


缶詰をあげたら、半分くらい食べました。(いつも食べる時の半分くらい)

お昼の時も、半分くらい食べました。


ニャーニャー言ってるし、手も舐めてくれいるので

もう大丈夫だと思います。



さっき撮った写真♪

元気になった?

せっかく膵炎が良くなってきたんだから、元気になってくださいな!!