fc2ブログ
リウマチ、肺MAC症、緑内障、高血圧、シェーグレンと闘うさくらのお菓子な世界❀
彩夏祭
2013年07月31日 (水) | 編集 |

今日、用事があって市役所に行ったんだけど、

市役所の周りの道路がキレイになっていた。


そうか・・・

もうすぐ「彩夏祭」なんだものね☆


去年は行けなかったから、

今年は行きたいけど、どうかなぁ・・・?


3日は、宝塚を観に行くの。

やっぱり疲れちゃうよね・・・。


でも行きた~い!!


4日に行ければ行ってこよう☆(^O^)/



*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨


彩夏祭に出場される方々へ♪

暑いので、熱中症に気をつけてくださいね☆

がんばって踊ってくださ~い!!

シャン♪"Φ( ̄▽ ̄Φ)シャン♪シャン(Φ ̄▽ ̄)Φ"シャン♪





私の病歴 リウマチ発症2
2013年07月30日 (火) | 編集 |
昨日は、寝てしまってごめんなさい。f(^_^; スンマセン


この頃、夜中の12時を過ぎるとやたら眠くて・・・。

身体が疲れてる?

それより、お昼寝が早いから、早く目が覚めて、

夜、寝る時間も早くなってしまう・・・ってことだと思うの。



さて、続きです。


右足親指の付け根が痛くなって2ヶ月半。

8月のお盆休みも終った頃。

夏休みでアルバイトをしていたのですが、

お盆休みも終って、そろそろ暇になってきたので、

無理を言ってやめさせてもらいました。


どうしても右足親指の付け根が痛くて痛くて、

手術覚悟で、前に行ったお医者さんのところに行きました。


即、手術!!

になるかと思っていたのに・・・

「まずは検査してみようか」って。


この時、この先生の頭に「リウマチ」って言葉があったかどうかはわかりません。

(たぶん、あったのだと思います。)


1週間後、検査結果をききに行くと、

先生は、申し訳なさそうに

「リウマチだね・・・」って。


そう言われても、その時の私にはピンときません。

リウマチって言うと、神経痛と一緒だと思っていました。

お年寄りがかかる病気だと思っていました。


後で考えると、

この頃には、手のこわばりや肩が上げにくいなど

リウマチ特有の症状が出ていました。


でも、外反母趾とは関係ないって思って、

病院の先生には言わなかったのです。


30歳前後のA先生、(この当時)

よく見つけてくれたって感謝しています。


で、その時は、たぶん、痛み止めを貰って帰ってきたんだと思います。


続く・・・


☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡


ここまで書いて疲れたので、

猫の写真でも♪

全員集合!!(*^_^*)

珍しく3匹同じような場所にいました♪

暑くて、みんなだれてます・・・。(^^;;) エヘヘ・・



亜由美さん、大丈夫ですか?

痛い時は何しても痛いよね・・・。

BIGBANGのこと考えながらがんばれ~!!





私の病歴 リウマチ発症1
2013年07月30日 (火) | 編集 |
昨日は、お昼にラーメンを食べて、(Cherry blossomに書きました♪)

その後、オランジュでケーキを買って帰りました♪

オランジュのケーキ♪


リバウンドを心配したけど・・・

大丈夫! ちゃんと体重管理できてます☆(*^ー゚)v ブイ♪


☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*


さて、私の病歴について、

今日は、リウマチを発症した時のことを書きたいと思います。



私がリウマチを発症したのは、1979年6月。

(「10年後の思いを馳せて」では1年サバ読んじゃった・・・。(^ ^;)ゞ イヤー )


右足の親指の付け根が腫れて痛くなりました。(>_<)


もともと外反母趾なのに、ヒールの靴が好きでいつも履いていたので、

それで痛くなったんだと思っていました。


最初は湿布を貼ったりして誤魔化していたのですが、

2週間くらいしても症状は変わらず・・・

いえ、むしろ悪くなっていました。(=_=)


なので、家の近くにある病院に行って、

レントゲンを撮ってもらいました。


そうすると、「外反母趾で軟骨が出ている。」と言われました。

「どうしても痛ければ、手術で骨を削るしかないね」って。


もちろん、そんなことで手術するのは嫌です。

なので、もう少し様子を見るということにしました。



ここまで書いて・・・眠い・・・。

続きはまた明日・・・ってことで♪ (ToT)>゛スンマセン





山猫軒のラーメン♪
2013年07月28日 (日) | 編集 |
昨日、テレビの「お願いランキング」では、

ラーメンをやっていました。

それを見ていた、主人と私・・・。

どうしてもラーメンが食べたくなって

「山猫軒」というラーメン屋さんに行ってきました♪

このへんのラーメン屋さんでは、一番好きなラーメン屋さんです☆


主人が食べた「つけめん」♪

濃厚塩だれつけめん♪

私が食べた「塩ラーメン」♪

塩ラーメン♪

私は、だいたいいつも、この塩ラーメンを食べます♪

大好きなの☆( ̄¬ ̄*) 好物~♪


ここのお店、お昼間しかやっていません。

お店には、4人がけのテーブル席が3つとカウンターの席が4つ。

基本、相席はしません。

なので、いつも混んでいます。

並んで待っている人がいます。



1ヶ月に1回くらいは食べたいのだけれども、

外に並んで待つのが嫌なので、なかなか食べられません。

今日も、11:35くらいに行ったけど、(11:30開店です。)

テーブルが1つ空いていただけで、あとはいっぱいでした。

ま、並ばなくて良かった!!(^O^)/


しかし、帰る時、すっごく並んでいました・・・。

みんな「お願いランキング」見たのかな?

それでラーメンが食べたくなったとか・・・?







便秘は太る!
2013年07月27日 (土) | 編集 |

今日の夕方の雨はすごかったですね!

隅田川の花火大会も、途中で中止になったみたいですね。

ちょうどいい時に雨に降られて残念でした。(>_<)


体重がリバウンド状態だった私。

やっと本来の体重に戻りました。


今週は、ビビンバの食べ過ぎって言うこともあったのですが、

それよりも、ちょっと便秘気味・・・ってことが影響していたのかも。


だいたいお休みになると便秘気味になるんですよね。

以前、それを消化器科のクリニックで言ったら、

「水分が不足するからね」って言われました。


確かに!!

お休みで出かけたりすると、

あまり水分を取りません。

お手洗いに行くのが面倒だったりします。

それがいけないんですよね~。


わかっちゃいるけど・・・です。(^~^;)ゞ イヤァ~


今週は、日曜日と木曜日に出かけましたからね。

余計に・・・ちょっと便秘気味だったわけです。


でも、今日はスッキリとしました~♪

体重も、ベスト体重に戻りました☆ (*^ー゚)v ブイ♪


便秘しないように気をつけなくっちゃ!!





もう少しお待ちを・・・
2013年07月26日 (金) | 編集 |

前回の記事では、ブログ拍手、ありがとうございます♪

あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ


リウマチ発症の記事は、もうしばらくお待ちください。

「書くぞ!」って気持ちじゃないと書けないの・・・。

昨日も、ちょっと病院に行って、

少々疲れております・・・。( ⌒ _ ⌒;) ツカレタ・・



で、昨日は、書類を書いてもらわなくちゃいけなくて、

また整形外科に行ってきました。


書類・・・書くのに時間がかかるから、一番最後の時間です。

終わった時には4時半過ぎてました。δ(⌒~⌒ι) とほほ...

先生も疲れましたよね~。

ありがとうございました!!m(__)m


で、その時に、

この前の検査の結果が良かったので、

ステロイドを減らせないか、訊いてみました。


そうしたら・・・

「ステロイド減らすと悪くなる場合が多いから

もう少しして、もう一度検査をしてからにしようか・・・」って。


このムーンフェイス何とかしたいけど、

もうしばらくはこのままか・・・。(;-_-) =3 フゥ


えっ?

顔が大きいだけ・・・?L(・o・)」 オーマイガ


そうそう、顔が大きいで思い出したけど、

プチダイエット・・・

リバウンドしました~!!(T-T)ダラダラ(T^T)ズルズル-


この前、選挙の日、

みんなで、また焼き肉を食べに行って(今度はランチ♪)

また、ビビンバ全部食べちゃったら・・・

1kgもリバウンド!!

これには驚いた☆(*0*;) ギョッ


まぁ、一時的なものだから、すぐに少し減ったけど、

いまだに200gオーバーです。


もう少しダイエット頑張らねば!!


☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡


今日の1枚♪

ブレブレだけど・・・らるちゃん♡

ぶれちゃった・・・(>_

黒猫って撮るの難しい・・・。( ̄_ ̄|||)どよ~ん





私の病歴 リウマチ発症前
2013年07月25日 (木) | 編集 |
前回の記事では、拍手をありがとうございました!m(__)m

(かぴららさん、コメントありがとう!)


私ね、リウマチだからいろいろ制限はあるけれど、

けっこう好き勝手して生きています。

一度きりの人生だからね♪

リウマチだからって暗くならずに、明るく生きていきましょう♪


☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*


さて、いろいろ整理する意味で、

私の病歴について書いていこうと思います。


まず、今日は、リウマチ発症前までのこと。


私は、小さな時から身体が弱い子でした。

どこが悪いというのではなく、体力がない子でした。

小学3年生までは、年中、風邪をひいて、

病院に行く時に「また風邪ひいたの?」って

近所の人に言われるほどでした。


それが嫌でね。

「また風邪ひいた?なんて言わないで!」って、

涙で抗議したのを覚えています。(苦笑)


小学4年生の時、

同じ市内のプールで、スイミングスクールがあるのを母が見つけてくれて、

そのスイミングスクールに通いだしました。

弱い子だけど泳ぐのが大好きだったんです♪


それをきっかけに、

風邪もひかなくなり、学校を休むこともなくなりました。


そのスイミングスクールには、小学6年生まで通っていました。

おかげで丈夫になれましたよ!!


中学の時も、学校を休むのは生理の時だけ。

中2で盲腸の手術をしたけど、

これは、慢性盲腸を早めに切っただけ。


高校に入って、その年の夏、

胃を痛めて4kg痩せてしまいました。

それ以来、体重はほぼ同じです。

(って、ここのところちょっと太り気味・・・。(~_~;))

ただ・・・中学の時と同様、生理は重くて、

1日目は、学校を休むほどでした。

(この生理の酷さの原因は、ずーっと後でわかるのですが・・・)


まぁ、高校卒業まではこんな感じでした。


体力はあまりなかったけど、

それで学校を休むってことはありませんでした。


あぁ・・・

この頃まで、私の未来はバラ色だったのになぁ~。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


次、時間のある時にリウマチ発症について書こうと思います。


では、今日はお休みなさい♪お(^o^) や(^O^) す(^。^) みぃ(^-^)ノ゛






オレンジケーキとチョコレート
2013年07月24日 (水) | 編集 |
この頃、夜になると眠くて、

なかなかこちらの更新ができません。(-_-;)

困ったにゃん!



まずは、歐林洞のオレンジパウンドケーキ♪

歐林洞のオレンジケーキ♪

人気があるみたいですね☆

美味しかったです♪


歐林洞のケーキ、母がとても気に入ってます。

なので、近くに行った時には、

何かしら買ってこようと思っています。(*^ー゚)v ブイ♪


*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨


それから、グレゴリー・コレのチョコレート。

ブーダン・オ・ショコラです。

ブーダン・オ・ショコラ

ナッツの入ったチョコレートなので食べられるかな?

って思って買ったのですが・・・

やっぱりダメでした。。゚(゚*´Д⊂グスン


でも、主人は「美味しい!」って言ってましたよ。

あまり甘くないので、男の人にもいいみたいです♪







10年後に思いを馳せて
2013年07月23日 (火) | 編集 |
さくらが住む地方では、今日は蒸し暑くなってます。

雨が降りそう・・・。降ってきた!(カミナリも!!)


明日から雨の予報ですけど・・・


嫌だな・・・。(=_=)



さて、先日書いた、主人の元上司との会話で

娘さんのリウマチを心配していた元上司が言った言葉が

心に残っています。


「iPS細胞のこともあるし、

あと10年、なるべく悪くしないでいれば、

治る時が来るかもしれない」と。


そうです!

あと10年、できるだけ悪くしないようにすれば、

リウマチは不治の病でなくなるかもしれません!!



私がリウマチを発症したのは19801979年。

当時の治療は、痛み止めが主で、

それでコントロールできなければステロイドを使うというようなものでした。

金注射もあったけど、効果は人それぞれだったじゃないでしょうか。


それが、1990年代に入る頃になると

あと10年・・・2000年代になれば

リウマチの治療は画期的に良くなるって言われました。


それを胸に、できるだけ悪くしないように

頑張ってきたことを思い出しました。



現に、生物学的製剤が出てきて、

リウマチの治療は画期的に良くなりましたよね。


生物学的製剤っていつごろ出てきたんでしょう?

たぶん2002~3年くらい?

私の頭がぼ~っとしていた頃でしょうか?(苦笑)


ま、とにかく、生物学低製剤のおかげで良くなっている人がいっぱいいます。


そのように、あと10年後には、新たな薬が出てくるかもしれない・・・。

いえ、きっとでてきます!!

iPS細胞だって使えるようになるかもしれない!!


だから、リウマチになったからといって悲観しないでください。

生物学的製剤が使えないからといって諦めないでください。


生物学的製剤が使えなくても、

私は未だに諦めてはいませんよ。


10年後の未来はきっと明るい☆(*^_^*)



☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*


ちょっとお硬い話になってしまったので

猫ちゃんでも見て癒されてくださいませ♪

ゆめちゃん♪

かわいい~❤

親バカですみません。(* ̄▼ ̄*) デヘヘ





今日も疲れた
2013年07月22日 (月) | 編集 |

こんばんは~♪

昨日の記事に、コメントをくださった方、

拍手をくださった方、拍手+コメントをくださった方、

どうもありがとうございます!!m(_ _)m アリガトォ~★

嬉しかったです☆


やはり、予想通り、自民党の圧勝でしたね。

国会のねじれが解消されて、

これからどうなっていくのか・・・?


みんな、景気の回復を一番に望んでいると思います!!

そこのところ、自民党さん、よろしくお願いしましたよ☆


*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨


さて、

今日は、エレベーターの修理が来ました。

高い修理だけど、なきゃ暮らせないからねぇ・・・。

仕方がない!┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~


で、修理に3時間かかるって言っていたので、

今日は、お昼寝できないつもりでいました。


そうしたら、2時間ですんで、

ちょこっとお昼寝もできたんだけど、

なんだかなぁ・・・。

消化不良?

今も眠くて、眠くて・・・。


なので早く寝ます。

(・ω・oオ(・ω・oヤ(-ω-oスo(_ _o)ミィ~~zzZZ


ここのところ、こんな記事ばっかり・・・。

ごめんなさい!!m( _ _ )m ゴメンネ



あっ、写真1枚つけておきます。


題して「かわいいお手手♪」

かわいいお手手♪

このお手手、けっこう力もちなんです♪(^ー^* ) フフフフ





選挙
2013年07月21日 (日) | 編集 |
今日は、参議院選挙ですね。

投票には行かれましたか?


私は、選挙にはなるべく行くようにしています。

投票は、国民の権利であり、義務であると思っています。


どうせ1票で、この国が変わるはずなんかない!

そう思う時もありますが、

小さな1票1票が、人を動かし、国を動かしていくのだと信じたい。


行けるのに投票に行かない人は、国や政治に文句を言う権利はないと思います。

たとえ白紙の票でもいいんです。(できればちゃんと書く方が望ましいけど)

ちゃんと選挙に行きましょう!!



なんて、

ちょっと暑く語ってしまいました。(^.^; オホホホ


私自身、決まった政党に属しているわけではありません。

ただね、お昼のニュースで、

埼玉県の投票率が最下位だって言っていて、

少し腹立たしくなったわけですよ。


あんまり書いていると、どんどんエスカレートしてきそうなので

このへんでやめときます。



みなさん、選挙に行ってくださいね~!!!





涼しいと眠い ( ~◇) Zzz
2013年07月21日 (日) | 編集 |

昨日も今日も涼しい夜です。

涼しいと身体が眠いモードになって、起きていられません。


本当は、書くことがない時に、

私の病歴について書いていこうと思っているのに

なかなか実行に移せません。


ま、気長にやっていこうと思っていますので、

よろしくお願いいたします♪m(__)m


*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨


主人は、午後6:30頃、帰ってきました。


もちろん、お土産買ってきてくれました♪

クッキーとシューラスク♪

左は、私の大好きなフロインドリーブのクッキー♡

右は・・・まだ食べたことがありません。

美味しそうだから買ってきた♪らしいのです。

うん、確かに美味しそう☆

近いうちに食べてみますね~♪


では、今日は寝ます♪

○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ





同病相哀れむ・・・
2013年07月20日 (土) | 編集 |

今日は、主人がいません。((* ̄∇ ̄*)エヘヘ)


主人の元上司が定年だというので、

同期の人と一緒にお祝いするとかで、

関西に行ってます。


さっき、主人にメールしたら、すぐに電話がかかってきて、

同期の人と、その後、元上司の人とも

少しですがお話しました♪


同期の○○さん。

2年前に脳梗塞をされたそうです。

「やっと言葉が、ここまで出るようになった」

って仰ってました。


私も、言語中枢に近いところだったので、

その苦労はよくわかります!!

最初は、しゃべることさえままならなかった・・・。

きっと、苦労されてここまでになったのでしょうね。

頑張ってくださいね!!


元上司の○○さん。

前にも書いたことがあったと思いますが、

この方のお母様がリウマチでした。

もう亡くなりましたけど。


そして、今度は娘さんがリウマチになってしまったんです。

責任を感じているようでした。


「娘さん、大丈夫ですか?」って訊くと、

「うんうん、今はいい薬があるからね。

でも、(その薬のせいで)よく肥えてきたわ」って。


え~~~!!

バイオ製剤って肥える(太る)んですか?(⌒▽⌒;) オッドロキー


それとも、ステロイドを飲んでいるのかしら?


詳しいことをきいてもしょうがないので、

「あぁ、そうですか・・・」で終わってしまったけど、

初耳でした。


ま、思いがけず、お二人とお話できてよかったです。

ありがとうございました♪m(__)m



しかし、お二人とも私と同じような病気とご縁がある方で

不思議なご縁を感じてしまいました。


病気とのご縁は切れた方がいいけど、

人と人のご縁は続いた方がいいですね♪


☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*


ここのところ、子供たち(にゃんこ)の話題がないので、

今日は、以前撮った写真を❤


サクです♪

ゆめです♪

らるです♪

みんなとてもいいコです☆


いいコ過ぎて・・・つまんな~い!!(°°;)\(^--^=)~ 何言ってるニャ

なんてね!


元気で機嫌よく過ごしてくれれば御の字です♪(*^_^*)





ププリエとカシュ-カシュのケーキ♪
2013年07月19日 (金) | 編集 |
14日の日曜日。

青梅に行った後、

駅の月替わりのケーキ屋さんに寄ってみました。


今月は、東松山の「ププリエ」でした♪ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

ププリエのケーキはけっこう好きです☆

以前、2回ほど、東松山まで買いに行きました。


買ってきたケーキでお茶タイム♪

このケーキ、美味しかったです♪

軽い感じのチーズケーキ♪

左(奥)のケーキはあまり美味しくなかったです・・・

だいたいのケーキは美味しかったのですが、

すぐ上の左(奥)のケーキ・・・

好みじゃありませんでした・・・・・。

ちょっと残念!!(>_<)


☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡


次の日。15日。

母と姉が出かけたので、迎えに行きがてら

またケーキを買ってきたしまいました。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


ちょっといい訳させてもらえば・・・

お昼に食べたラーメンが、好みじゃなかった!!

で、好みじゃない物を食べると、好みの物が食べたくなる☆

と言うことで、南与野の「カシュ―カシュ」」へ♪

主人が食べた、桃のショートケーキ♪

私が食べたゼリー2個!!(^_^;)

イチゴのケーキが無くなったし、プチダイエットをしているので、

2ヶ月ぶりの訪問でした♪


ここのケーキ・・・やっぱり好みです☆

美味しい!!( ̄¬ ̄*) 好物~♪


上の桃のケーキ、かなり大きめです。

主人が食べたので、お味見に少しもらいました。

とっても美味しかった~☆(でも1個は食べられないと思う・・・)


ゼリーも、どちらも美味しかったです♪

また買いに行こうっと!!(*^ー゚)v ブイ♪


☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡


これだけケーキ食べたら、さぞかし体重が増えたのでは?

って思うでしょ?


それがねぇ・・・

目標体重になりました☆わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪


「なぜか?」はさくら色の日々に書いてあります。

良かったら読んでね♪(^_-)-☆







もう限界っす!!(#T-T) シクシク
2013年07月18日 (木) | 編集 |
ここのところ涼しかったのに、

今日は、暑さがぶり返してきた関東地方です・・・。(〃´o`)=3 フゥ



さて、

先日、エレベーターが壊れたって書きましたが、

火曜日、朝一番で診てもらったら、

速度を観測する機械がおかしいらしく、

見積もりを出してもらったら・・・


これが・・・けっこう高くって・・・。

この夏、もう旅行には行けそうにありません。(━┳━ _ ━┳━)

(旅行の予定してなくってよかった!)


まぁ、それでも直してもらわなくっちゃ、生きていけませんからね。


でね、なるべく乗らないように言われているんですけど、

(途中で止まる可能性があるから)

膝は人工入れてるからいいけどさぁ・・・

右股関節が・・・痛い!!(>_<)


もう限界っす!!!


直しに来てくれるのは、最短で月曜日らしい・・・。


我慢できないよねぇ・・・。

止まってもいいから乗ります!!(=_=)


☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡


で、ここからはダイエットのお話。


ここのところ、いろいろ食べていた私。

バイキングに始まって、お豆腐料理に、その日の晩ご飯は焼き肉。

15日のお昼はラーメン。

つけめん番長 銀 のつけめん

つけめん番長 銀 のつけめん


夜はフライ。


おまけに、

14日、青梅の帰りにケーキをかって帰ったし、

ププリエのケーキ♪


15日も、また、浦和にケーキを買いに行ってしまった!(>_<)

カシュ-カシュのケーキ♪


ぜったい太ってるよね?





で、昨日の夜、体重を量ってみると、





何故か、目標体重になっていました☆わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪


こんなに食べていたのになぜ?

って思うでしょ・・・。



考えられるのは、

階段の上り下り!


今までエレベーターで上り下りしてたのを、

半分くらい、自力で頑張ったからね。


やっぱり、階段の上り下りって

カロリー消費するのね。♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!


でも、でも、でも・・・もう限界ですから~!!

エレベーター使います!!!(´ヘ`;)とほほ・・





澤乃井で買った物♪
2013年07月17日 (水) | 編集 |
今日は、暑いのか涼しいのかわからない日ですね。


風が吹けば、少し涼しいし、なければ、蒸し暑い!


こういう日が、一番苦手かも・・・。(=_=)



さて、昨日の続き。

今日は「澤乃井」で買ってきた物の紹介です♪


と言っても、お豆腐類とお酒だけなんですけど。(~_~;)


まずは、お豆腐。

おぼろ豆腐など♪

おぼろ豆腐・・・今回は食べなかったので買ってきました。

とっても濃厚で美味しかったです♪


1個丸々、主人に出したけど・・・

全部食べてしまいました~!!(@ ̄□ ̄@;)!!

(残すと思ったのに・・・美味しかったんですね☆)


「うの花煎り」と「おからきなこ」は、食事に出ていました♪

美味しかったので買ってきました☆


あと、厚揚げも食事に出ていたのですが、

サウザンドレッシィングみたいなのがかかっていて、

私はあまり好きじゃありませんでした。


なので、生姜とお醤油で食べたみたい!と思って買ってきました。

バッチリでしたよ~!!

美味しかったです☆( ̄¬ ̄*) 好物~♪



それから、お酒♪


酒造メーカーですからね。

やっぱりお酒は買って来ないとね!(^_-)-☆

お酒☆(=^~^)o∀ウィー

この3本のほかに、「生しぼり」って言うのを買ってきたのですが、

それはすぐに飲まなきゃいけないので、

その日のうちに無くなりました。( ̄ー ̄; ヒヤリ


「生しぼり」・・・主人は気に入ってたけど、

私にはちょっと・・・好みじゃありません。


「さわ音」って言うブルーの瓶の冷や酒。

こちらが好みです♪

寝る前にお猪口に1杯飲んで寝ます☆(*^ー゚)v ブイ♪


他の2本は、そのうち楽しもうと思っています❤

うふふ・・・

楽しみ♪♪d(=^‥^=)b♪ るんるんニャ





「澤乃井」に行ってきました♪
2013年07月17日 (水) | 編集 |
14日(日)、

青梅にある酒造メーカー「澤乃井」に行ってきました♪


まずは、「豆らく」でお豆腐料理を食べて

揚げだし豆腐膳♪


帰りに日本酒を買ってきました☆

「澤乃井」の日本酒♪

何を隠そう、このσ(゚ー^*)

日本酒が大好きです☆

でも、お猪口1杯でダウンしちゃいます・・・。(^_^;)

なので、寝る前のお楽しみ~♪


今日も1杯飲んで、そろそろ寝ます☆

ヽ(*´∀`*)ノ おやすみなさ~い♪







青梅に行ってきました♪
2013年07月16日 (火) | 編集 |

14日の日曜日は、青梅に行ってきました♪


酒造メーカーである「澤乃井」がやっている、

お豆腐料理のお店があるって事を、以前、テレビでやっていて、

それ以来、一度は行きたいと思っていました。


5月だったかな?

かぴららさんが行ったという記事を見て、

なおさら行きたくなって・・・

ついに行ってきました♪(^O^)/



9時頃、家を出て、一路青梅へ。

上信越から圏央道を通って行く道もあるけれど、

上信越が混んでいるというので、敢えて一般道で行きました。


途中、多少は混んでいるところもあったけど、

長い渋滞に巻き込まれることもなく、

11時前に到着☆


しかし、すでに駐車場はいっぱい!!(」゜ロ゜)」 ナント


でも何とか、工場の方の駐車場に入れることができて

予定通り、5分前に「豆らく」に行くことができました♪


何人か並んでいたけど、これなら楽勝!!

って思ったのが間違いのもと?


7人ってグループが2つもあって、危ないところでした。


でも、何とかセーフ☆ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ


私たちの後の後のお客さんでいっぱいになりました。


待たずに食べられて良かったね♪



主人が食べた「麻婆豆腐定食」♪

麻婆豆腐定食♪


私が食べた「揚げだし豆腐定食」♪

揚げだし豆腐定食♪


どちらも美味しかったです☆(*^ー゚)v ブイ♪



ご飯を食べた後は、腹ごなしのために少し散策。


川が流れていて、橋もかかっています。

緑がすがすがしかったです♪

水も気持ちよさそうでした♪

暑かったけど、すがすがしかったです☆



しかしねぇ・・・

やっぱり山なんですよ・・・。


周りは坂ばかり!!


橋を渡ったところにお寺があって、

行きたかったんですが、

長い階段があってぜったい無理!!(#T-T) シクシク


駐車場からも、「豆らく」に行くのも、

少しですが、急な坂道で大変でした。


人工関節にしてなかったら、行けなかったです・・・。


帰って、お昼寝した時、

案の定、脚つりましたよ・・・。(つд;*)ニャン…



*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨


次回は、お土産に買ってきたお豆腐類と

主人の大好きなお酒を紹介しますね♪


って、お酒の写真、まだ撮ってないの・・・。(⌒_⌒; タラタラ





へろ へろへろ~ (;@_@)ノ
2013年07月15日 (月) | 編集 |

さくらです。

今晩は風が冷たいくらい。

クーラーいりません。


涼しいので眠いです・・・。(-_-)zzz



昨日、今日と2日間、ちょっと出かけただけでこんな感じ。

体力ないな~。

って、今さらながら感じています。(´ヘ`;)ハァ


昨日と今日のお話は、また後にして・・・

今日はとりあえず寝ます・・・。


おやすみなさい♪

||寝室||Ю o(▽` o) =3 =3 =3 オヤスミー♪





エレベーターが壊れた?
2013年07月13日 (土) | 編集 |
今日も蒸し暑いですね~。

今日は、温度はそれほどでもないけれど、

風がないのでかなり蒸し暑い・・・。

年取るとさぁ・・・

暑さが特に身体に堪えるのよねぇ・・・。(;-_-) =3 フゥ



さくらの家は小さいので(土地は20坪強しかないの)、当然3階建て。

なので、エレベーターが必需品。

(誇れるものは、エレベーターだけ!( ̄ー ̄)ゞ フフッ)


前の家は、まあまあ広くって、2階建ての建売住宅だったので、

入る前に、昇降機をつけてもらったのだけど、

これが200万円もした!!(@ ̄□ ̄@;)!!


ま、その前に住んでいたマンションがちょっと高く売れたんで、

何とかなったけど、あまりに高くて驚いた!!


だから、実家を建て直す時、

どうせいるもんだからって、エレベーターにしたの。

3階建てで昇降機2台付けたら、それだけで400万円じゃん。



で、そのエレベーターが、一昨日の夜、

お風呂から出て3階の自分の部屋に行こうとした時、

2階を過ぎたところで「ガタン」って言う音がして一瞬止まったの。

で、すぐに2階に戻って、そこで扉が開いたの。


しばらく何が起こったか、よくわからなかった私。

とりあえず、そのままエレベーターで3階へ。

で、降りて気がついた!!

ひょっとして、また止まるってこともあるよね?

(早く気付け!!って突っ込み禁止!)


夜だったので、ひとまず寝て、

次の日は、

大丈夫!!ちゃんと動いてる!!(*^ー゚)v ブイ♪


でもね、エレベーターの管理会社に連絡しないと

主人に怒られるからね。

とりあえず、午後になって電話。


そうしたら、3連休だからかな?

(家に来るのが)火曜日になってしまうんですが・・・

って、申し訳なさそうに言うの。


私も、3連休は出掛けるかもしれないし、

「それで良いです。」って言ったんだけど・・・


「エレベーター、乗ってても大丈夫ですよね?」って訊いたら

「同じようなとこがあるといけないので、乗らないでください・・・」って。



ってことは、3日間、エレベーター無しですか!?L(・o・)」 オーマイガ


う~ん・・・

今日は、なるべく乗らないようにしたんだけど、(いつもの半分くらい)

右股関節が痛い!!(>_<)


やっぱり3日間は無理そう・・・。


調子見て、大丈夫そうだったら乗ってもいいかな?


って、「いいとも!!」って大きな声じゃ言えないけれど、

やっぱり乗っちゃいます・・・。


どうか止まりませんように・・・!!(T人T) オネガイ!



今日の1枚♪

先日の研修旅行のお土産でお茶飲み♪

主人のお土産でお茶飲み~♪

美味しゅうございました☆(^_-)-☆





肘のレントゲン
2013年07月12日 (金) | 編集 |

今日も暑いですね~。

さっきお掃除してて、汗ダクダクになりました。

今はクーラーの中にいるので楽ちんで~す♪(*^_^*)



さて、昨日も書きましたように、

昨日は通院日で、整形外科に行ってきました。


そこで、血液検査と肘のレントゲンを撮りました。


いい方のご報告は・・・

CRP値が0.33になりました!!


正常値が0.3以下なんですよね。

ほとんど正常値!!!

こんなことは初めてです☆わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪

(CRP・・・0.33  RF・・・188.4  MMP-3・・・122.5 でした)


でもね、

状態は、この値ほどよくはありません。


相変わらず、右の股関節には軽い痛みがあるし、

左の足の裏(踵の部分)も腫れています。

両肘も少し痛い。


ま、それでもだいぶ良くなっていることは事実です。

このままいってくれればいいなぁ・・・。



そう・・・このままいってくれればいいです・・・・・。



でも、そんなにうまくはいかないのかな~?



こちらは、少し辛いお知らせ。



昨日は、両肘のレントゲンを撮りました。



レントゲンを診た先生の第一声・・・。

「かなり進んでいるよ!」でした・・・。

「もう、骨が溶けちゃって、

このままじゃ、ブランブランになっちゃうよ」って・・・。


両肘(両手首も)の滑膜切除と骨切りをして25年。

時々痛いことはあっても、

関節に注射をしたのはこの前だけ。

このままの状態で、何とかなるんじゃないかって思っていました。


それが、

実は、こんな状態だったなんて!!w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!



昨日は、さすがに落ち込みました。

明るい気分になんてなれなかった。


人工関節にするのが嫌なんじゃありません。


ただ・・・

このままいけるかも・・・って思っていたのに

結果は全然違っていた!ってことに、

悲しいやら腹立たしいやら・・・。


うまく説明できないけれど、

もうどうでもいいや!状態?(放心状態でした)


この先、どうなるのかな~?


手術をしなきゃならないんだろうけど、

肺MAC症(非結核性抗酸菌症)で手術できるの?


まずは、呼吸器内科の先生に訊いてみなくちゃね。



ここまで書いて、少し落ち着きました。


手術できるかできないかもわからないけど、

なるようにしかなりませんからね。



明日から3連休だから、

美味しいものでも食べに連れてってもらおうっと♪


えっ、プチダイエット?


気分が復活するまで、少しお休み~☆

(気分が復活しても、このままだったりして・・・(^_^;))





久々凹んだ日
2013年07月11日 (木) | 編集 |
今日は、通院日でした。

呼吸器内科と婦人科はお薬を貰って来ました。

整形外科では、血液検査とトレントゲンを撮ってきました。


血液検査の結果は、かなり良かったです♪

詳しいことは、明日、書きますね。


レントゲンの結果についても、明日書きます。


あぁ、、、今日は久々凹んでいます。( i _ i )


でも、きっと明日は大丈夫!!

明日には元気になってるはず☆


がんばれ、私!!


こういう時は、ニャンコに癒してもらうのがいいですね。

癒しニャンコ♪

癒されます~♪ ホッ





シャンプーの日♪
2013年07月09日 (火) | 編集 |

梅雨が明けて・・・

今日も暑い日が続いています。

クーラーなかったら茹だっちゃいそう・・・。(〃´o`)=3 フゥ



昨日は、姉がお休みで、

朝から、マットや布団カバーや猫のお布団などをお洗濯!

(姉は「洗濯命!」です。(*≧m≦*)プププw)


なので、控えめに・・・

「猫も洗っちゃうといいんだけどねぇ~」って言ったら、

「やることいっぱいだからダメ!」と冷たい返事・・・。(=_=)


そのまま何も言わずにいたら、

しばらくして・・・

「何時だったら洗えるの?」って言ってきました。

(猫を洗うのは私のお仕事です。

姉には、猫をお風呂場まで連れてきてもらわなけれななりません。)


いつもそうなんですよね~。

すぐにはOKでないけど、しばらくすると「わかった!」ってことになります。(*^ー゚)v ブイ♪


で、9時頃から、猫たちのシャンプーを始めました。


まずはらる。

危険を察知して、食器棚の上に乗ってしまうと大変なので、

一番初めに洗いました。


あっちこっち行ったり来たりするけど、

けっこういいコで洗わせてくれました♪

らるちゃん✾

らるちゃん、ありがとね☆(#^.^#)



次はゆめ。

ゆめもいいコで洗わせてくれます。

ただ・・・鳴き声がすごくてね。

声だけ聞いたら、動物虐待?って思われちゃうかも?(-_-;)

ま、猫にしたら「洗われたくない!」って思っているでしょうから、

やっぱり虐待なのかな・・・?


まぁそれでも、キレイになった方がいいので洗いますけどね。

ゆめちゃん❁

さすがに、昨日は、私に近づいてこなかったです。

けっこうねにもつタイプなんですよね~。^_^;



一番最後にサクです。

サクったら、身体を濡らした時に、お風呂の蓋の上に行ってしまって、

おろすのにちょっと苦労したけど、

あとはちゃんといいコに洗わせてくれました。

サクちゃん❀

サクちゃんもありがとね♪(*^_^*)



で、洗った後は各自で乾かします・・・。

(そこまででくなくてごめん。(._.;) ゴメン)


しかし、乾き方にも違いがありますね~。

らるが一番早く乾きます。

らるはね、アンダーコートて言うのかな?

がほとんどないんです。

その分、早く乾くんでしょうね。


次がサク。

サクの毛は短いんです。毛はけっこう多いけど。


で、ゆめが一番遅くまで湿っています。

毛の長さは普通だけど、量は多い方かな?

首の周りとお尻やお腹の毛がいつまでも湿っていました。


3匹の毛が、だいたい乾いたところでクーラーをつけたら、

みんなぐっすりお休みしていました☆


サク・ゆめ・らるちゃん、ありがとね♪

~(=^‥^)/,.・:♪:・°★,.・:♪:・°☆ ありがとニャ!





ガルガンチュアのアップルパイ♪
2013年07月08日 (月) | 編集 |
6日の土曜日は、また銀座に行ってきました♪

目的は、もちろんマリアージュ・フレールのアイスティー!

ゲットしてきましたよ~☆

マリアージュ・フレールのサマー・スノー♪

去年、このアイスティーが欲しかったのに、

売り切れで飲めなかったの・・・。(T-T) グスッ

1年がかりで手に入れました♪

美味しいアイスティーです☆


で、どうせ銀座に行ったのだから、

帝国ホテルでお食事をしようと思い、

「サール」に行ってきました♪

バイキング、美味しかったです☆(*^ー゚)v ブイ♪


帰りに、ガルガンチュア(帝国ホテルのお店)に寄って、

カレーとアップルパイを買って帰りました♪

ガルガンチュアのアップルパイ♪

母が、こちらのアップルパイ、とても好きなんです~!

(もちろんカレーも!!)

なので、ある時はいつもセットみたいに一緒に買ってきます。


今回は、予約してあったのでばっちりです☆(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


とても美味しかったです♪







三度目の正直
2013年07月07日 (日) | 編集 |
(^ー^* ) フフフフ

今日は、七夕様でしたね。

夕方、雨が降ったけど(お天気雨でした!)

珍しく雨じゃない7月7日♪


さっき、外に出て空を観たけど、

曇っていて、お星様は見えませんでした・・・。


彦星様と織姫様は、無事に会えたでしょうか?


☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡


土曜日は、また

銀座に行ってまいりました♪


水曜日(3日)に、

マリアージュ・フレールから電話があり、

木曜日(4日)にアイスティーが入荷するとのこと。


わーい!!

やっと手に入るのね♪ ワーイε=ヾ(*・∀・)/


で、土曜日か日曜日に伺います♪

と言うことで、土曜日に行ってきました☆


マリアージュ・フレールのサマー・スノー♪

アイスティーのサマースノー♪



今回は、アイスティーの「サマー・スノー」は取ってもらっているので、

この前、行けなかった帝国ホテルでお茶飲みしたいな~♪

ってことで、予約しようと思ったのですが、

ここで少し考えた・・・。

お茶飲みもいいけど、どうせならご飯食べちゃう?

で、どうせご飯食べるなら、甥も誘ってみようか・・・

ってことで、甥に電話。


そうしたら・・・

土・日で、友達たちと旅行に行くんですって・・・。

ちぇっ・・・せっかく誘ったのに!!

まぁ、いいや。


主人は、バイキングが好き!!

なので、第一候補は「サール」。

でも、土曜日だからねぇ・・・

2日前じゃ予約が取れないかも・・・


って思ったのですが、

ちょうど二人分、空きがあって、

予約を入れることができました。\(@^0^@)/やったぁ♪


帝国ホテルで食事をすれば、車で行っても止められるしね☆ d(^ー゚*)ネッ


帝国ホテルで食事をして、

マリアージュ・フレールでアイスティーを買って、

新丸ビルのポワン・エ・リーニュでパン買って、

(土曜日の晩ご飯・・・。~(=^‥^A ふきふき・・・)

TWGで紅茶を買って、帰ってきました♪

あっ、ガルガンチュアでまたカレーも買ってきました!

(今日の晩ご飯に食べました♪ 手抜き晩ご飯万歳!!\(~o~)/)




そういえば、知らないうちに梅雨明けちゃったんですね。

昨日も今日も暑かった!!

でも、昨日は、車で行ったので、さほど暑さは感じなかったです♪


今日の1枚♪

サールで一番最後に食べたケーキ♪

「サール」のケーキ♪

お食事はね・・・

私じゃ綺麗によそれないんですよ・・・。

デザートなら、なんとか・・・?

ま、とにかく、美味しかったです♪(*^_^*)





チョコババロリアと杏仁豆腐♪
2013年07月06日 (土) | 編集 |
最近、

ゼリー作りにはまっております♪


お菓子にしては低カロリーだし、

何より簡単なのがいいです☆


「かんてんパパ」のババロリア♪

かんてんパパのチョコババロリア♪

少し長めに泡立ててムースっぽくしました。

美味しかったです☆(*^ー゚)v ブイ♪


☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*


杏仁豆腐♪

杏仁豆腐♪

牛乳にアマレットのシロップを入れて

お湯で溶いたゼラチンを入れました。


チョー簡単で美味しいの☆d(^ー゚*)ネッ







研修旅行という名の観光?
2013年07月05日 (金) | 編集 |
昨日・今日と主人がいません。


研修旅行だそうです・・・。

観光旅行じゃないのかな?(¬ー¬) フフフ


確か、去年も行ったよね


いちおう、研修には行ったみたいだけど、

その後は観光・・・。(=_=)


今回は、兼六園や永平寺を観に行ってるみたい。


ま、楽しく行ってきてくれればいいです♪ (*^_^*)


さぁて、お土産が楽しみです☆ ♪わく ((o(=^‥^=)o)) わくニャ♪


☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*


今日の1枚♪

コーヒーゼリーが溺れてる・・・^_^;

この頃、ゼリーをよく作っています♪


普通のゼリーや「かんてんパパ」で作るゼリー。


これは、コーヒーゼリー☆


甥がドルチェグストを贈ってくれたので、

コーヒーがあまってしまった。^_^;


なので、コーヒーを淹れて、そこにシロップで甘みをつけて、

ゼラチンを入れて、冷やし固めただけ♪

ちょっと生クリームが多かったけど、

美味しかったです☆


コーヒーも、コーヒーゼリーにすると食べられます。

不思議!!(*_*;





私もそうだった・・・
2013年07月04日 (木) | 編集 |
昨日、胃腸科のクリニックへ行って、

帰りに薬局に寄ってお薬を貰って帰りました。


薬局に寄った時のこと。

先客は、初老のご婦人でした。


脚(膝)が悪いみたいで、

立つときに、「立てるかなぁ・・・」と言って、

やっとのことで立ちあがっていました。


痛い膝を抱えて、

歩いて1~2分のところにあるタクシー会社まで

歩いて行きました。

(たぶん、5分・・・いや、10分くらいかかったかも?)


私も、2年ほど前までは、そんな状態でした。


辛いですよね・・・。( ノД`)シクシク…



今は、両膝とも人工関節にして、

お散歩ができるほどになりましたが、

2年前までは、本当に大変でした。


お散歩ができるって、幸せですね☆ (*^_^*)


この頃、感謝の気持ちを忘れかけていたかも・・・。


今、自分がこうしていられることに感謝!!

私を支えてくれている周りの人たちに感謝です☆

それから、

こんな自己満足なブログを読んでくださっている皆さんにも感謝しています♪


いつもありがとうございます♪m(__)m


*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨


今日の1枚♪

お首痛くない?

ゆめちゃん、

お首、痛くないですか?ププッ ( ̄m ̄*)





今日は胃腸科
2013年07月03日 (水) | 編集 |
今日は、胃腸科のクリニックに行ってきました。

こちらのクリニックには4年前から通っています。

最初に行ったのは、胃腸の具合が悪かったからです。


私、婦人科の病気で、プレマリンと言う薬を飲んでいます。

(婦人科の病気についても、時間がある時に書きますね。)

で、そのプレマリンを4年前にやめたことがありまして、

その途端に胃の具合が悪くなりました。


まぁ、いろいろあって、またプレマリンを飲んでいるのですが

そのお話はまた今度にして。


で、そこのクリニックで言われた原因は「便秘」!でした!!


また、脳出血にかかわってくるのですが・・・

私の便秘は脳出血以来です。


それまではちゃんと一日一回出ていました。

それが、脳出血を起こした時から、

1週間に1~2回。


それでも、普段は、特に苦しいわけじゃないし、

まぁいいか・・・って感じに思ってました。


それが、そのクリニックに行って、

言われること、言われること、その通り!って感じでした。

一日一回以上、きちんと出さなきゃいけないんですって。("▽"*) アヒョ


今は、そのクリニックで、整腸剤と漢方薬を貰っています。

(それからガスターのジェネリックも。)

調子はばっちりです☆v(。-_-。)vブイッ♪


快食・快眠・快便さっ♪( ̄ー ̄)ゞ フフのフッ


☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*


今日のお写真♪


気をつけ!!

気をつけっ!!

キリッ!!


やすめ・・・

休め!って、休みすぎとちゃう?

休みすぎやて・・・。Oo。(_ _))ヽ(^‥^=)~ 寝ちゃだめニャ





脳出血のお話3
2013年07月02日 (火) | 編集 |

先日、脳出血になってから、飲めなくなったものについて書いたので、

今日は、食べられなくなった・食べたくなくなったものについて書きます。


まずは、ラーメン。

けっこうラーメンは好きでした。

インスタントラーメンなんてだ~い好き♪(o≧▽゚)oニパッ


それが、全然食べたくなくなりました。

3年間くらい食べたくなったかなぁ・・・。


今は戻って、お店のラーメンもインスタントラーメンも大好きです☆(^ー^* ) フフフフ


でも、カップ麺だけは、まだ食べる気がしません。

単なる我儘?

きっとそうですね。(^_^;)



それから、チョコレート。


脳出血を起こす前は、チョコレート大好きでした☆(*^_^*)

どんなチョコレートでもOKで、

特に、アーモンドやピーナッツが入ったチョコレートが好きでした♪


昔、膝の滑膜除去をした時、

主人が、お見舞いにゴディバの2段になったチョコを買ってきてくれました❁

\(@^0^@)/やったぁ♪

もったいないので、一日1個か2個、大事に食べていました。

ゴディバのチョコ、大大大大好きでした!!


なのに・・・

今は食べたいって思いません。(;o;_;)o グスグス

(ショコリキサーは好きだけど!)

5月に、佐野のアウトレットに行った時、

ゴディバのチョコの詰め合わせ、8千円のを3千円で売っていたけど、

買うになりませんでした・・・。

ちょっと悲しかったです・・・。(´_`。)グスン


チョコレートケーキも食べられません。

一口お味見するだけです・・・。(お味見はしなくちゃね!(*^ー゚)v ブイ♪)


なぜ食べられなくなっちゃたんだろう?

これは本当に不思議です。

スイーツ食べる楽しみが半減しました。

(半減してあれかい!って突っ込み禁止!!)


でも、これも少しずつ戻ってきている気がします。


たま~に、ナッツの入ったチョコレートが食べたくなったり、

ココアやショコリキサーが飲みたくなったりします♪


ゴディバのチョコは高いから、食べたくないままでいいけど、ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ

チョコレートケーキくらい、食べられるようになりたいです。


*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨


今日の1枚♪

バームクーヘンとゆめ♪

ゆめとバームクーヘン❀


バームクーヘンの写真、、"Cherry blossom"に入れ忘れた!(>_<)

ま、いいか~ ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ