2012年09月29日 (土) | 編集 |
更新が遅れてすみません・・・。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
今週は病院があったりで、なかなか更新できませんでした。(言い訳)
では、1週間前に買ってきたケーキの紹介です。
お墓参りの帰り、ケーキを買いに行こうということになって、
いつものところでもいいけど、違うところにしてみない?って言うことで、
行ってきたのが「アルカイク」というケーキ屋さん。
以前、近くの駅の月替わりのケーキ屋さんで、出ていたんです。
けっこう美味しかったので行ってきました。

私が食べたのは、フランボワーズのケーキとローズとライチのケーキ。
チョコレートケーキとチェリーのタルトはお味見だけしました。
で、お味は・・・う~ん、不味くはないけど私の好みじゃなかったでした。
以前は「美味しい」と思ったのになぁ・・・。
だいぶ前のことだからなぁ・・・。(^^;;) エヘヘ・・
たぶん、ケーキはもう買わないと思います。
評価は★。
ケーキのほかに、パンやタルト類も売っていて、
カスクートは美味しかったです♪
だた、いっしょに買った、ドライフルーツのパンは、はっきり言って美味しくなかったです。
それから、ヌガーも、思った味ではなかったです。(写真撮りませんでした。)
でも、アップルパイ(右)とナッツとドライフルーツのタルトはけっこう美味しかったです。

お店の雰囲気も、陳列してあるケーキ類も素敵だったのに、
ちょっと残念でした・・・。
(あくまでも、私の評価です。)
今週は病院があったりで、なかなか更新できませんでした。(言い訳)
では、1週間前に買ってきたケーキの紹介です。
お墓参りの帰り、ケーキを買いに行こうということになって、
いつものところでもいいけど、違うところにしてみない?って言うことで、
行ってきたのが「アルカイク」というケーキ屋さん。
以前、近くの駅の月替わりのケーキ屋さんで、出ていたんです。
けっこう美味しかったので行ってきました。

私が食べたのは、フランボワーズのケーキとローズとライチのケーキ。
チョコレートケーキとチェリーのタルトはお味見だけしました。
で、お味は・・・う~ん、不味くはないけど私の好みじゃなかったでした。
以前は「美味しい」と思ったのになぁ・・・。
だいぶ前のことだからなぁ・・・。(^^;;) エヘヘ・・
たぶん、ケーキはもう買わないと思います。
評価は★。
ケーキのほかに、パンやタルト類も売っていて、
カスクートは美味しかったです♪
だた、いっしょに買った、ドライフルーツのパンは、はっきり言って美味しくなかったです。
それから、ヌガーも、思った味ではなかったです。(写真撮りませんでした。)
でも、アップルパイ(右)とナッツとドライフルーツのタルトはけっこう美味しかったです。

お店の雰囲気も、陳列してあるケーキ類も素敵だったのに、
ちょっと残念でした・・・。

(あくまでも、私の評価です。)
2012年09月29日 (土) | 編集 |
続きです・・・。
呼吸器内科の受診が終わって、お昼を食べて、午後の診察、整形外科へ。
13:30の予約だから、13時過ぎに(整形へ)行きました。
そうしたら、まだ午前中の診察が終わっていません。
午前中の診察が終わったのは14時に5分くらい前。
待っている患者さんも辛いけど、いつもいつもじゃ先生も大変ですよね・・・。
時間がないからといって、いい加減な診察をする先生じゃないんです。
本当に頭が下がります。
10分位休んで、午後の診察。
今回は早くて、2番目に呼ばれました。(●^o^●)
まず、K先生からの手紙を渡して、
CRPが4.17で、すごく辛いので、ステロイドを増量したいと話しました。
I先生は「ステロイドを増量すると、減量する時に苦労するんじゃない?」って心配しましたが、
K先生の手紙を読んで「そうか・・・相互作用で(ステロイドの効果が)弱まるのか・・・」って。
たぶん、知らない先生が多いのではないかしら?
以前かかっていたF先生も知らなかったみたいだし・・・。
リウマチ患者さんだったら持つ素朴な疑問・・・
ステロイドを増量するより、リウマトレックスを増量すればいいのに・・・
私もそう思い、K先生に訊いてみました。
K先生曰く「リウマトレックスは飲んでしまうと減量しにくいけど、ステロイドは加減をしやすいから」と。
そうなのか・・・納得!!
で、ステロイドを増量することになって、
とりあえず、朝・晩、+1mg 計6mg飲むことになりました。
昨夜から増やしたのですが、今朝は調子が良かったです♪v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ
このまま落ちついてくれることを祈っています。
それから、右肩に注射をしてもらって(かなり痛みがひどかったので)、診察終わり。
次回は10月25日に行きます。
それまでこの調子でいけますように・・・!!(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
今日の写真はゆめちゃん♪

ぶさかわいい?
いいえ、十分かわいいです☆(って、親バカ?)(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2012年09月28日 (金) | 編集 |
昨日は病院に行ってきました。
まず、呼吸器内科に行き、血液検査をすませ、
整形外科に行き、レントゲン撮影をすませ、
また呼吸器内科に戻って診察。
しんどくてしんどくて、やっとの思いで検査をすませました。
ホント、もう泣きたい気分でした・・・。(T-T) グスッ
呼吸器内科での診察・・・。
肝臓の数値に異常はなし!!(*^ー゚)v ブイ♪
だけど・・・CRPが・・・4.1ですと!!(」゜ロ゜)」 ナント
しんどいの当たり前ですよね・・・。
で、K先生と話し合って、ステロイドを増量した方がいいでしょうということになりました。
って言うか、増量しなかったらやってけません!!
なんでも、飲んでいる薬の一つとの相互作用でステロイドの効き目が半減するらしいです。
整形外科のI先生にお手紙を書いてもらいました。
それから、お薬を飲み始めてから、胃の具合が悪いことも伝えました。
胃の具合というより、ある一定以上、物を食べると動悸がするんです。
かなり激しく!!
ここ2週間で1kg以上痩せました。
ちょっと太り気味だったから、ちょうどいい感じになったけど、
これ以上痩せたら困ります。
どれくらい食べたら動悸がするかというと・・・
昨日のお昼、主人と「ジョナサン」へ行きました。(大学病院の近くにあるので)
私は「カキフライ&ハンバーグのセット」を注文しました。
で、食べたのは・・・カキフライ1個、ハンバーグ1/3、付け合わせのポテトフライ1個、コーン少々、
ご飯1/3、サラダ少々。
これだけしか食べないのに、やはり動悸がして苦しかったです。
結核の時には、このようなことはありませんでした。
なので、結核の時には飲んでいなかった薬が原因だと思うといったところ、
「体重が少ないから、3錠のところを2錠にしましょう。」ということになって、
今朝は2錠になりました。
そうしたら、今朝はパン1個とスープも飲めました♪ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
(今までは、パン1個しか食べられなかったの)
やっぱり、この薬が原因だったんですね。
多少、動悸は残っているけど、以前と比べると全然ましです!
ここまで書くのに30分・・・
疲れたので続く・・・。m(_”_)m スンマソーン
2012年09月26日 (水) | 編集 |
明日は通院日です。
まず、呼吸器内科へ行って、血液検査をして(副作用が出ていないかを調べます)、それから受診。
午後、整形外科へ行ってきます。
あっ、整形で膝のレントゲンも撮らなきゃいけなかった。
しかし、血液検査の時間が10:30の予約・・・。
ということは、遅くても9:30には家を出なきゃいけません。
今の状態で大丈夫なのか、私?
う~ん、とっても不安です・・・。
ま、主人が休んで連れて行ってくれるって言うし、何とかなるでしょう・・・。(本当?)
そういえば、明日で、左膝を手術して、ちょうど1年になります。
さっさと手術しておいて良かった~!!
他の関節が痛くても、両膝は人工関節が入っているので、何とか歩くことはできます。
さぁ、明日は呼吸器の先生と整形の先生に、ステロイドの増量について相談して来なくっちゃ。
明後日は、少しでも元気な私になれますように!!(*人*) オネガイ
今日は、きょうすけの写真。

写真は、少し前のきょうすけです。
今のきょうすけくん・・・ご飯をなかなか食べません。
家では、猫たちのご飯は、一日4回です。(朝・昼・夕・夜)
ご飯3回に1回食べるくらいです。
無理に食べさせて、ゲ~するとかわいそうなので、好きにさせています。
少しでも食べてくれればいいよね!!
まず、呼吸器内科へ行って、血液検査をして(副作用が出ていないかを調べます)、それから受診。
午後、整形外科へ行ってきます。
あっ、整形で膝のレントゲンも撮らなきゃいけなかった。
しかし、血液検査の時間が10:30の予約・・・。
ということは、遅くても9:30には家を出なきゃいけません。
今の状態で大丈夫なのか、私?
う~ん、とっても不安です・・・。
ま、主人が休んで連れて行ってくれるって言うし、何とかなるでしょう・・・。(本当?)
そういえば、明日で、左膝を手術して、ちょうど1年になります。
さっさと手術しておいて良かった~!!
他の関節が痛くても、両膝は人工関節が入っているので、何とか歩くことはできます。
さぁ、明日は呼吸器の先生と整形の先生に、ステロイドの増量について相談して来なくっちゃ。
明後日は、少しでも元気な私になれますように!!(*人*) オネガイ
今日は、きょうすけの写真。

写真は、少し前のきょうすけです。
今のきょうすけくん・・・ご飯をなかなか食べません。
家では、猫たちのご飯は、一日4回です。(朝・昼・夕・夜)
ご飯3回に1回食べるくらいです。
無理に食べさせて、ゲ~するとかわいそうなので、好きにさせています。
少しでも食べてくれればいいよね!!
2012年09月25日 (火) | 編集 |
この前買ってきたケーキを紹介する前に、
京都で買ったお干菓子と
いつも送ってもらっているピオーネを紹介します。
まず、お干菓子から・・・

ちょうど姉がお休みだったので、お抹茶をたててもらいました。
やっぱりお干菓子に抹茶が良く合います♪
でもね・・・この後、やっぱり胃が痛くなりました・・・。(T-T) グスッ
お抹茶飲めないね・・・好きなのに・・・。
それから、ピオーネ♪

以前、従兄弟がピオーネを送ってくれて以来、
すっかりここのピオーネが大好きになりました♪
兵庫県の吉川にあるブドウ屋さんで作っています。
とっても甘くておいしいの!!
以前は、岡崎のブドウ屋さんで、「初恋」というブドウを送ってもらっていたのですが、
今はピオーネが一番好きです。
でも、またきっと「初恋」が食べたくなるかも?( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
京都で買ったお干菓子と
いつも送ってもらっているピオーネを紹介します。
まず、お干菓子から・・・

ちょうど姉がお休みだったので、お抹茶をたててもらいました。
やっぱりお干菓子に抹茶が良く合います♪
でもね・・・この後、やっぱり胃が痛くなりました・・・。(T-T) グスッ
お抹茶飲めないね・・・好きなのに・・・。
それから、ピオーネ♪

以前、従兄弟がピオーネを送ってくれて以来、
すっかりここのピオーネが大好きになりました♪
兵庫県の吉川にあるブドウ屋さんで作っています。
とっても甘くておいしいの!!
以前は、岡崎のブドウ屋さんで、「初恋」というブドウを送ってもらっていたのですが、
今はピオーネが一番好きです。
でも、またきっと「初恋」が食べたくなるかも?( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
2012年09月23日 (日) | 編集 |
昨日は、起きたら具合がすっごく悪かった・・・。
両手と手首が腫れて、物が持てないし、
もちろん、肩も股関節も痛い。
そんな状態でも、お墓参りには行ってきました。
でもね、家を出ていく時、靴を履こうと思って
って言うか、靴を履いて、その靴に3cmくらいのチャックがついていて、
そのチャックを締めようと思って頑張ったのだけれど、
指に力が全然入らなくて・・・半泣き状態。
主人が締めてくれました・・・。(T.T)
マジ、このままだったらどうしよう・・・って考えました。
木曜日までこのまま我慢するしかないのかな?って。
で、夜になって、少しは調子も上向いてきて、
今朝、起きたら、体調は昨日より全然ましでした。
よかった~!!
しかし、何であんなに具合が悪かったんでしょう?
あんなじゃなくても、具合が悪いことには違いないし、
やっぱりステロイド増やさないとダメでしょうね・・・。
この先の自分が、どうなっていくのか不安です。
そんなこと考えていると、また負のスパイラルに落ちていく・・・
以前の私なら、ここから抜け出すのに、たくさんの時間を要したけれど、
今の私、先のことはどうなるかわからないから、考えないようにしています。
考えたって、考えた通りになるもんじゃないしね。
ま、少しは動けるようになったからいいか♪d(=^‥^=)b ね!

サクちゃん♪
ホント、猫たちには癒されています。
猫がいるから頑張れる!!
君たちのために頑張るよ~☆p(=^‥^=)q がんばニャ!
2012年09月22日 (土) | 編集 |
2週間ほど前のお話ですが・・・
神戸に行ったのに、ケーキも食べられなかった私。
御影の「ダニエル」の前を通りながら、横目で見るしかありませんでした。
お腹全然すいてなかったし・・・。
それをかわいそうに思ったかどうかはわかりませんが(笑)
旅行から帰った次の日、
主人は、用事があって会社に出て、
その帰りに「ヨロイズカファーム」のケーキを買ってきてくれました♪


ココのケーキ大好きです☆
私は、葡萄とメロンのケーキを食べたのですが、美味しかった~!!
そりゃぁ「ダニエル」のケーキが食べたかったけれど、
「ヨロイヅカ」のケーキが食べられたから、いいか・・・。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ヨロイヅカファームの評価は星4つ!!



今日は、お墓参りに行って、またケーキを買ってきちゃった♪(*^ー゚)v ブイ♪
また後日、紹介しますね~。
神戸に行ったのに、ケーキも食べられなかった私。
御影の「ダニエル」の前を通りながら、横目で見るしかありませんでした。
お腹全然すいてなかったし・・・。
それをかわいそうに思ったかどうかはわかりませんが(笑)
旅行から帰った次の日、
主人は、用事があって会社に出て、
その帰りに「ヨロイズカファーム」のケーキを買ってきてくれました♪


ココのケーキ大好きです☆
私は、葡萄とメロンのケーキを食べたのですが、美味しかった~!!
そりゃぁ「ダニエル」のケーキが食べたかったけれど、
「ヨロイヅカ」のケーキが食べられたから、いいか・・・。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ヨロイヅカファームの評価は星4つ!!




今日は、お墓参りに行って、またケーキを買ってきちゃった♪(*^ー゚)v ブイ♪
また後日、紹介しますね~。
2012年09月21日 (金) | 編集 |
ここのところ、リウマチで調子が悪い・・・。
どこが痛い・・・というのではなく、
身体に力が入らないの・・・。(;´・`)> ふぅ
じっとしていればいいのだけれど、
そうもしてられないし・・・ねぇ・・・・・。
やっぱり薬の副作用だと思います。
去年、同じ薬を飲んだ時も、やっぱり身体に力が入らなくて、
辛い思いをしたもんね・・・。
身体全体に軽い炎症が起きているのでしょう。
覚悟していたけど・・・やっぱり辛い。(T.T)
主人はもちろんなんだけど、母も姉も
「辛い時はいつでも(仕事を)代わってあげるから、寝ていなさい」って言ってくれます。
私は、本当に周りの人たちの恵まれています。
みんな、ありがと!!m(_ _)m アリガトォ~★
調子を見ながらボチボチやっていきます。

らるちゃん・・・
そこは、らるちゃんたちのご飯を入れるところでしょ!
寛いでないで、出てください!!(´・д・`)エー!
2012年09月20日 (木) | 編集 |
伊勢丹に行った時に食べたラーメンです。
「かめ福」というところのラーメンです。

携帯で撮ったのでキレイじゃなくてすみません・・・。
少し前、主人が仕事で浦和に行った時、
たまたまラーメンが食べたいと思い、入ったお店が「かめ福」だったのです。
すっかり気に入ってしまったらしく、
それ以来、「行こう!行こう!!」ってうるさく言ってました。
で、行ってきたわけですが、
確かに美味しいラーメンでした♪
私の好きな味のラーメンでした♪
でもね、味が選べるのが、五目ワンタンメンしかなくて、ちょっとがっかり・・・。
塩が食べたいので、五目ワンタンメンを食べたけど、
量が多いのとワンタンが・・・肉っぽい!(肉好きさんにはいいみたい♪)
う~ん、普通の塩味のラーメンがあるといいのになぁ・・・。
評価は星3つ!


塩味の普通のラーメンがあれば、星4つなんだけどなぁ・・・。
「かめ福」というところのラーメンです。

携帯で撮ったのでキレイじゃなくてすみません・・・。
少し前、主人が仕事で浦和に行った時、
たまたまラーメンが食べたいと思い、入ったお店が「かめ福」だったのです。
すっかり気に入ってしまったらしく、
それ以来、「行こう!行こう!!」ってうるさく言ってました。
で、行ってきたわけですが、
確かに美味しいラーメンでした♪
私の好きな味のラーメンでした♪
でもね、味が選べるのが、五目ワンタンメンしかなくて、ちょっとがっかり・・・。
塩が食べたいので、五目ワンタンメンを食べたけど、
量が多いのとワンタンが・・・肉っぽい!(肉好きさんにはいいみたい♪)
う~ん、普通の塩味のラーメンがあるといいのになぁ・・・。
評価は星3つ!



塩味の普通のラーメンがあれば、星4つなんだけどなぁ・・・。
2012年09月19日 (水) | 編集 |
肺のお薬を飲み始めて6日になります。
体調は・・・
胃の具合がすこぶる悪いです!!(TT0TT) ダーーッ
最初の2日間、先生の指示通り、お昼に飲んだのだけど、
気持ち悪くて、気持ち悪くて、しばらく寝ていました。
あまりにもしんどいので、時間をずらして、朝飲むことにしました。
今は7時頃、主人が会社に行ってから飲むことにしました。
そうすれば、それから少しして、朝食を食べて、2~3時間寝て、
なんとか復活できるってわかったから。
薬を飲んでからの2~3時間は、最悪です。
胃が、痛いのではなく、重いんです。
起きていると気持ち悪くもなるし、
寝てしまうのが一番です。
そうすれば、少し胃は重いけれど、
動いているうちに何とかなります。
去年、結核で2種類の薬を飲んでいた時は、こんなにはなりませんでした。
ってことは、新たに飲んだ薬のせい?
でも、調べたら・・・胃の不快感という副作用はないの。
むしろ、他の2種類の薬についての副作用に書いてある。
う~ん、何が原因なのかしら?
ま、今度病院に行くまで、頑張って飲んでみるつもりです。
毎朝、気が重い・・・。(´。`;;;) ハァ
このコ↓も、ピ~にゲ~です・・・。

お母さんが具合が悪いと、きょうすけの具合も悪くなる?
困ったね・・・。
きょうちゃんだけでも元気になってね!!(T人T) オネガイ!
2012年09月18日 (火) | 編集 |
いよいよ最終日です。
(ここまで何日かかってんのや!という突っ込みは禁止!!)
食べてきた物や買ってきた物については"Cherry blossom"を見てくださいね♪
まず、朝起きて、朝ラーを食べに行きました。
朝からラーメンなんて・・・とお思いでしょうが、けっこう食べられます!
美味しかった~☆
ホテルへ戻り、支度をして、ホテルを出たのは10時頃でした。
まだ早いので、京都タワーに上りました。

京都タワーからは、京都の街が良く見えました。
東寺はもちろん、清水寺や三十三軒堂など・・・etc。
初めて上ったけど、上から見るのもなかなかいい物でした。
それから、地下を通って伊勢丹に向かう途中・・・
気になる婦人服のお店が・・・!!
やっぱり、私が時々買うお店でした。
7分袖のカットソーが安くなっていたので買っちゃった♪(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
これもいいお土産ですね☆(^_-)-☆
伊勢丹で、お土産とお弁当を買って、
新幹線に乗って帰ってきました。
午後5時前には家に着きました。
もう少し遊んでいたかったけど、私の身体がもういっぱいいっぱいでした。
やっぱり車じゃないと疲れが倍になりますね・・・。
とても楽しい旅行だったけど、
やっぱり車で行く方がいいってわかった旅行でした。
2012年09月18日 (火) | 編集 |
昨日は、母が浦和に行くというので、送りがてらラーメンを食べに行きました。
その帰りに伊勢丹でお買い物♪
食品売り場を見ていたら、紅茶を売っているお店がありました。
「はなみずき」というお店です。
試しにこれ↓を買ってみました。

「グレイス」という紅茶と「ビューティローズ」というルイボスティー。
「ビューティーローズ」には、バラの花がいっぱい入っています♪

肺の薬を飲んでから、胃の調子の悪さと言ったら半端ないです。(T.T)
だからルイボスティーが欲しかったところで、ちょうど良かったです。
お値段もマリアージュ・フレールに比べたらお安くてぐ~♪ d(* ̄o ̄)。
さっそく「ビューティローズ」でお茶飲みしました♪
ケーキは、やはり伊勢丹で買ってきた「シェ・松尾」のケーキです。

私が食べたフレーズ♪

苺がすっぱかったけど、スポンジも生クリームも、私の好きなお味です☆
アカシエのケーキもいいけど、シェ・松尾のケーキもなかなかですね!(*^ー゚)v ブイ♪
評価は、星4つ!!



その帰りに伊勢丹でお買い物♪
食品売り場を見ていたら、紅茶を売っているお店がありました。
「はなみずき」というお店です。
試しにこれ↓を買ってみました。

「グレイス」という紅茶と「ビューティローズ」というルイボスティー。
「ビューティーローズ」には、バラの花がいっぱい入っています♪

肺の薬を飲んでから、胃の調子の悪さと言ったら半端ないです。(T.T)
だからルイボスティーが欲しかったところで、ちょうど良かったです。
お値段もマリアージュ・フレールに比べたらお安くてぐ~♪ d(* ̄o ̄)。
さっそく「ビューティローズ」でお茶飲みしました♪
ケーキは、やはり伊勢丹で買ってきた「シェ・松尾」のケーキです。

私が食べたフレーズ♪

苺がすっぱかったけど、スポンジも生クリームも、私の好きなお味です☆
アカシエのケーキもいいけど、シェ・松尾のケーキもなかなかですね!(*^ー゚)v ブイ♪
評価は、星4つ!!




2012年09月16日 (日) | 編集 |
旅行記も、いよいよ最終日です。
朝からラーメンを食べて!(*^ー゚)v ブイ♪
お昼にお弁当を買って、早めに帰ってきました。
まず、ラーメンから・・・
京都駅徒歩5分のところに「第一旭」というラーメン屋さんがあります。
私が関西にいた頃、この「第一旭」が京都南ICのそばにあって、(今もあるのかな?)
いつもお昼間に京都に来た時は、そのお店でラーメンを食べて帰りました。
(夜来る時は「蛸虎」ね!)
その「第一旭」の本店が、この たかばし 本家 第一旭だったんです♪
これは食べて帰らなきゃ、ね!!(^_-)-☆
ってことで行ってきました♪

ちょっと見しつこそうに見えるけど、全然そんなことないです。
量はけっこう多めです。
とっても美味しいです!!
姉が第一旭のラーメンが好きでねぇ・・・。
いつも「食べたい!食べたい!!」って言ってます。
持って帰れたらなぁ・・・
と思ったら、お持ち帰りOKでした☆ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
でも、関東までは遠いので、モヤシは抜いて、スープは凍った物を用意してくれました。
老松のお菓子は買えなかったけど、このラーメンの方が嬉しいかも!(*^ー゚)v ブイ♪
ココのお店、朝5時半からやっているらしいです。
私たちが行ったのは7時頃でしたが、後から来る人は並んで待っていました。
しかも、観光客じゃなくて、地元のお客様が多いみたいでした。
やっぱり人気があるんですね☆
それから、ホテルに戻り、帰り仕度をして、ホテルを出たのが10時頃。
まだ時間があったので、京都タワーに上り、それから京都駅へ。
京都駅の伊勢丹で、お土産を少しと
(私は荷物を持てないので、主人が一人で持たなきゃならないから)
お弁当を買いました。
京都駅で買ったお土産です♪

右がぎをん八百伊の壬生菜、左が東山八百伊の懐石たくわん。
どちらも味は保証済み♪(*^ー゚)v ブイ♪

なり田のさんしょしぐれ。
濃いめ(左)と薄めがあります。
こちらも大好きなちりめん山椒で、何度かお取り寄せしているくらい好きです♪

マールブランシュの京サブレ♪
去年、従兄弟が遊びに来た時に買ってきてくれました。
それ以来、食べたい!と思っていたのですが、お店の名前も忘れてたし、
東京では見当たらなくて・・・。
やっと買うことができました♪(=^_^=) ヘヘヘ

塩芳軒のお干菓子♪
私、口の中でとろける和三盆のお干菓子が大好きなんです♪
老松で買えなかったので、店員さんに訊いて、塩芳軒のお干菓子を買いました。

加茂みたらし茶屋のみたらし団子です。(2本食べちゃった後・・・)
7日に、時間があれば下鴨のみたらし茶屋に行って、お団子が買いたかったのですが、
お腹もいっぱいだし、時間もなかったので諦めました。
伊勢丹で買えて良かったです~♪
で、お味は・・・私にはちょっと甘めでしたけど、美味しかったです☆

阿舎利餅~♪
私は食べたことがなかったんですけど、
京都の阿舎利餅と言ったら有名ですよね!
たくさんの人が買ってました。
本当は、ふたばの豆餅が欲しかったんですけど、
土曜日は「入荷なし」だそうで、売っていませんでした。
で、阿舎利餅を買ってきたのですが・・・
お味は・・・私にはちょっと甘めでした。
でも、母がとっても気に入ってました♪
機会があったらまた買ってきたいと思います。
それから、お弁当を買いました。
京都に行く前から決めていた、紫野和久傳のお弁当♪

本当は、もう少し安いお弁当を買うつもりだったのですが、
午前の部は売り切れで、これを買ってきました。
二段弁当で、下が鯛ちらしになっています。
私は魚があんまり得意じゃないのですが、(肉も得意じゃないけど)
主人が食べてくれるって言うので買いました。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ご飯の鯛ちらし、すっごく美味しかったです!
ちょこっとだけ食べました♪
おかずの方は、鮭と鱧の南蛮漬けは主人に食べてもらって、
あとはほとんど私が食べました。
実に美味しかったです☆( ^o^)( ^-^)(^~^) モグモグ♪
アワビが入っていたんですよ~♪
魚は苦手でも、アワビは好きなの。(=^_^=) ヘヘヘ
ちょっと高かったけど、買って良かった!!
以上で終わりです。
今日もご高覧ありがとうございました♪m(__)m
朝からラーメンを食べて!(*^ー゚)v ブイ♪
お昼にお弁当を買って、早めに帰ってきました。
まず、ラーメンから・・・
京都駅徒歩5分のところに「第一旭」というラーメン屋さんがあります。
私が関西にいた頃、この「第一旭」が京都南ICのそばにあって、(今もあるのかな?)
いつもお昼間に京都に来た時は、そのお店でラーメンを食べて帰りました。
(夜来る時は「蛸虎」ね!)
その「第一旭」の本店が、この たかばし 本家 第一旭だったんです♪
これは食べて帰らなきゃ、ね!!(^_-)-☆
ってことで行ってきました♪

ちょっと見しつこそうに見えるけど、全然そんなことないです。
量はけっこう多めです。
とっても美味しいです!!
姉が第一旭のラーメンが好きでねぇ・・・。
いつも「食べたい!食べたい!!」って言ってます。
持って帰れたらなぁ・・・
と思ったら、お持ち帰りOKでした☆ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
でも、関東までは遠いので、モヤシは抜いて、スープは凍った物を用意してくれました。
老松のお菓子は買えなかったけど、このラーメンの方が嬉しいかも!(*^ー゚)v ブイ♪
ココのお店、朝5時半からやっているらしいです。
私たちが行ったのは7時頃でしたが、後から来る人は並んで待っていました。
しかも、観光客じゃなくて、地元のお客様が多いみたいでした。
やっぱり人気があるんですね☆
それから、ホテルに戻り、帰り仕度をして、ホテルを出たのが10時頃。
まだ時間があったので、京都タワーに上り、それから京都駅へ。
京都駅の伊勢丹で、お土産を少しと
(私は荷物を持てないので、主人が一人で持たなきゃならないから)
お弁当を買いました。
京都駅で買ったお土産です♪

右がぎをん八百伊の壬生菜、左が東山八百伊の懐石たくわん。
どちらも味は保証済み♪(*^ー゚)v ブイ♪

なり田のさんしょしぐれ。
濃いめ(左)と薄めがあります。
こちらも大好きなちりめん山椒で、何度かお取り寄せしているくらい好きです♪

マールブランシュの京サブレ♪
去年、従兄弟が遊びに来た時に買ってきてくれました。
それ以来、食べたい!と思っていたのですが、お店の名前も忘れてたし、
東京では見当たらなくて・・・。
やっと買うことができました♪(=^_^=) ヘヘヘ

塩芳軒のお干菓子♪
私、口の中でとろける和三盆のお干菓子が大好きなんです♪
老松で買えなかったので、店員さんに訊いて、塩芳軒のお干菓子を買いました。

加茂みたらし茶屋のみたらし団子です。(2本食べちゃった後・・・)
7日に、時間があれば下鴨のみたらし茶屋に行って、お団子が買いたかったのですが、
お腹もいっぱいだし、時間もなかったので諦めました。
伊勢丹で買えて良かったです~♪
で、お味は・・・私にはちょっと甘めでしたけど、美味しかったです☆

阿舎利餅~♪
私は食べたことがなかったんですけど、
京都の阿舎利餅と言ったら有名ですよね!
たくさんの人が買ってました。
本当は、ふたばの豆餅が欲しかったんですけど、
土曜日は「入荷なし」だそうで、売っていませんでした。
で、阿舎利餅を買ってきたのですが・・・
お味は・・・私にはちょっと甘めでした。
でも、母がとっても気に入ってました♪
機会があったらまた買ってきたいと思います。
それから、お弁当を買いました。
京都に行く前から決めていた、紫野和久傳のお弁当♪

本当は、もう少し安いお弁当を買うつもりだったのですが、
午前の部は売り切れで、これを買ってきました。
二段弁当で、下が鯛ちらしになっています。
私は魚があんまり得意じゃないのですが、(肉も得意じゃないけど)
主人が食べてくれるって言うので買いました。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ご飯の鯛ちらし、すっごく美味しかったです!
ちょこっとだけ食べました♪
おかずの方は、鮭と鱧の南蛮漬けは主人に食べてもらって、
あとはほとんど私が食べました。
実に美味しかったです☆( ^o^)( ^-^)(^~^) モグモグ♪
アワビが入っていたんですよ~♪
魚は苦手でも、アワビは好きなの。(=^_^=) ヘヘヘ
ちょっと高かったけど、買って良かった!!
以上で終わりです。
今日もご高覧ありがとうございました♪m(__)m
2012年09月15日 (土) | 編集 |
旅行記がまだ途中ですが、
今日は呼吸器内科に行った時のことを書きますね。
13日は、呼吸器内科の診察日でした。
診察の前に、まずレントゲンを撮って、
それから診察。
肺のレントゲンを診たK先生、
「今日はすごく良くなってますね♪」って、驚いていました。(*・0・*) ワオ
やっぱり、自己免疫の力ってすごいんですね!!
楽しいことがあると菌をやっつけてしまうんですもの。(*^ー゚)v ブイ♪
普通の人なら、様子見でいいんでしょうが、
リウマチを持っている私・・・。
やはり菌が少しでもいるのなら、お薬を飲まないといけません。
(リウマチの状態で、これは一時的なものだとわかります・・・)
「でも、調べた時に菌がいっぱいいたしね。」とK先生。
この先、菌をやっつけるお薬を飲んでいる間、
リウマチの具合が悪くなるかもしれないことは十分わかっています。
だから、少し無理をしても旅行に行ってきたんですもの。
覚悟はできています。(しばらくは旅行は無理かも?)
ちゃんとお薬を貰ってきて、昨日から飲み始めました。
2年間、頑張ってお薬を飲み続けます!
p(=^‥^=)q がんばニャ!
今日の体調・・・昨日・今日はリウマトレックスを飲む日。
なので、少し胃が重いです。
まだ、肺の方のお薬の影響はないと思います。
今度は2週間後、受診してきます。
ゆめちゃんの写真♪


やっぱりA4サイズだね☆(* ̄m ̄) ププッ
2012年09月15日 (土) | 編集 |
また旅行記は途中なのですが、
京都のお話は、また今度にして・・・。
11日は、主人が名古屋に行きました。
日帰り出張です。
で、帰りに買ってきてくれたのがこれ↓


私の大好きな、すやの栗きんとん☆
名古屋の高島屋で売っていたそうです♪
本当は名古屋名物じゃなくて岐阜なんですけどね。(o≧▽゚)oニパッ
そろそろ栗の季節ですね♪
栗は大好きです☆( ̄¬ ̄*) 好物~♪
今年は主人が転勤したので、
高島屋で、すやの栗きんとんを買ってきてもらえないと思っていたけど、
思いがけずに買ってきてもらえてとても嬉しかったです♪
今度、赤坂青野で「ごま名月」と「やき栗」を買って来てもらおうと!!
(°°;)\(^--^=)~ 何言ってるニャ
しかし・・・老松の「栗ようかん」が食べられなくて、
返す返すも残念!!( p_q) シクシク
京都のお話は、また今度にして・・・。
11日は、主人が名古屋に行きました。
日帰り出張です。
で、帰りに買ってきてくれたのがこれ↓


私の大好きな、すやの栗きんとん☆
名古屋の高島屋で売っていたそうです♪
本当は名古屋名物じゃなくて岐阜なんですけどね。(o≧▽゚)oニパッ
そろそろ栗の季節ですね♪
栗は大好きです☆( ̄¬ ̄*) 好物~♪
今年は主人が転勤したので、
高島屋で、すやの栗きんとんを買ってきてもらえないと思っていたけど、
思いがけずに買ってきてもらえてとても嬉しかったです♪
今度、赤坂青野で「ごま名月」と「やき栗」を買って来てもらおうと!!
(°°;)\(^--^=)~ 何言ってるニャ
しかし・・・老松の「栗ようかん」が食べられなくて、
返す返すも残念!!( p_q) シクシク
2012年09月13日 (木) | 編集 |
更新が遅くてすみません・・・。f(^_^; スンマセン
7日、朝、起きて、昨日買っておいたイスズベーカリーのパンを食べて、
9時半頃、ホテルを出ました。
今日の予定は京都で「グルメ&観光」です♪
11時過ぎに京都駅に着き、ホテルに行って荷物を預け、

レンタカーを借りて、即向かった先は・・・北野天満宮☆
別に、頭が良くなりたくて行ったんじゃありませんよ~!!
そんなの知ってる!!って突っ込み禁止・・・。(*´ー`) フッ
北野天満宮に車を止めて、「とようけ茶屋」でご飯を食べて、
「老松」でお土産を買ってから、北野天満宮をお参りして帰ろう・・・
と思っていたのに・・・
駐車場、ポールがついていて、1時間以内じゃないと出られなくなってました。
そりゃそうか・・・とようけ茶屋に行くために止める人多かったんだろうなぁ。
私みたく・・・。(爆)
それでは、とりあえず、老松だけすませて、北野天満宮をお参りしてから考えることにして、
まず、老松へ・・・。
ところがどっこい(古)・・・老松は連休中でした!(━┳━ _ ━┳━)
せっかく、お土産は老松で買って送ればいいって思っていたのにどうしましょ?
ま、残念だけど、老松は新宿伊勢丹で買えるから、今度買いに行くことにしましょう♪
ってことで、北野天満宮をお参り。
ちゃんと駐車場代くらいはお賽銭で払ってきましたよ~。(*^ー゚)v ブイ♪
北野天満宮を出て、近くで駐車場を探そうと思ったけど、
京都の街は、道路が狭くて、おまけに一通ばかりで、
元の場所に来るのに大回りしなくちゃならなくて大変なの。
どうにかこうにか元来た道に出て、そこがパーキングになっていたので、そこに止めて、
やっと「とようけ茶屋」へ。
やっぱり人気のお店だけあって、並んでいました。
15分位待ったかな・・・。
やっと中に入って、美味しいご飯を食べました♪(*^ー゚)v ブイ♪
ご飯の後は観光☆
まずは、広隆寺に行きました。
弥勒菩薩半跏思惟像が見たかったの♪(有名ですもんね!)
弥勒菩薩様はやさしい仏様でした♪
作られた当時は金色に輝いていたのでしょうか?
また違った感じに見えるでしょうね。
他にもいろいろな仏様がありました。
仏様のお顔を見ていると、気持ちが安らぎますねぇ・・・。(-∧-)ナムー
広隆寺の後は東寺に行きました。

いつも、京都に来ると、東寺の横を通って、東寺の五重塔を見て、
「あぁ、京都だな~」って思っていました。
で、いつか観に行きたいな♪って思っていたんです。
今回、広隆寺とは少し離れていたのですが、やっぱり行きたい!って思って行ってきました。
東寺の仏様たちは、すっごく大きくて驚きました!!w(°o°)w おおっ!!
特に、大日如来様の大きさには驚きました!!!
しかも、けっこう金色の部分も残っているじゃないですか。
本当に素晴らしい仏様でした。(-||-)合掌
できれば、五重塔の中も見たかったですねぇ・・・。
機会があれば特別拝観の時に行ってみたいと思っています。
そうそう、もう一つ、忘れて行けないのは「曼荼羅」ですよね!!
東寺で一番に見たかったのもが金胎両部の曼荼羅でした。
もちろん、元の曼荼羅は見られません。
が、複製した物が食堂(じきどう)にありました。
大日如来の智慧・・・私にはよく解りませんが、なぜか曼荼羅に魅かれます。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
東寺を出た時は、5時近くでした。
お腹はそれほど空いていないけど、まぁ食べられないこともない、というので
たこ焼きを食べに「蛸虎」へ♪
何と言っても、今回の旅行のメインは「蛸虎のたこ焼き」ですからね!!
ちょうど東寺を出て蛸虎に向かう途中、雨が降ってきました。
しかもかなりすごい雨!
傘を持たないで出てきたので、困ったな~と思ったのですが、
蛸虎に着いた時には、ポツポツくらいで、何とかなりました。良かった~!!
久しぶりに食べた蛸虎のたこ焼きは、やっぱり美味しかったです♡
外がかなりしっかりと焼けていてそれが美味しいんです♪
食べに来て良かったね!!v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ
たこ焼きを食べて、京都駅に戻り、レンタカーを返し、
夜、お腹が空くといけないので、サンドイッチを買って、帰りました。

やっと2日目が終わりました。
今日はココまで・・・。
読んでくださった方、ありがとうございました!!m(__)m
明日は呼吸器内科に行ってくるので、更新できないかも・・・です。
あっ、それと、旅行のことが終わらないと、皆さんのブログに行ってもコメントを残せません。
不義理で申し訳ないです~。(_ _(--;(_ _(--; pekopeko
7日、朝、起きて、昨日買っておいたイスズベーカリーのパンを食べて、
9時半頃、ホテルを出ました。
今日の予定は京都で「グルメ&観光」です♪
11時過ぎに京都駅に着き、ホテルに行って荷物を預け、

レンタカーを借りて、即向かった先は・・・北野天満宮☆
別に、頭が良くなりたくて行ったんじゃありませんよ~!!
そんなの知ってる!!って突っ込み禁止・・・。(*´ー`) フッ
北野天満宮に車を止めて、「とようけ茶屋」でご飯を食べて、
「老松」でお土産を買ってから、北野天満宮をお参りして帰ろう・・・
と思っていたのに・・・
駐車場、ポールがついていて、1時間以内じゃないと出られなくなってました。
そりゃそうか・・・とようけ茶屋に行くために止める人多かったんだろうなぁ。
私みたく・・・。(爆)
それでは、とりあえず、老松だけすませて、北野天満宮をお参りしてから考えることにして、
まず、老松へ・・・。
ところがどっこい(古)・・・老松は連休中でした!(━┳━ _ ━┳━)
せっかく、お土産は老松で買って送ればいいって思っていたのにどうしましょ?
ま、残念だけど、老松は新宿伊勢丹で買えるから、今度買いに行くことにしましょう♪
ってことで、北野天満宮をお参り。
ちゃんと駐車場代くらいはお賽銭で払ってきましたよ~。(*^ー゚)v ブイ♪
北野天満宮を出て、近くで駐車場を探そうと思ったけど、
京都の街は、道路が狭くて、おまけに一通ばかりで、
元の場所に来るのに大回りしなくちゃならなくて大変なの。
どうにかこうにか元来た道に出て、そこがパーキングになっていたので、そこに止めて、
やっと「とようけ茶屋」へ。
やっぱり人気のお店だけあって、並んでいました。
15分位待ったかな・・・。
やっと中に入って、美味しいご飯を食べました♪(*^ー゚)v ブイ♪
ご飯の後は観光☆
まずは、広隆寺に行きました。
弥勒菩薩半跏思惟像が見たかったの♪(有名ですもんね!)
弥勒菩薩様はやさしい仏様でした♪
作られた当時は金色に輝いていたのでしょうか?
また違った感じに見えるでしょうね。
他にもいろいろな仏様がありました。
仏様のお顔を見ていると、気持ちが安らぎますねぇ・・・。(-∧-)ナムー
広隆寺の後は東寺に行きました。

いつも、京都に来ると、東寺の横を通って、東寺の五重塔を見て、
「あぁ、京都だな~」って思っていました。
で、いつか観に行きたいな♪って思っていたんです。
今回、広隆寺とは少し離れていたのですが、やっぱり行きたい!って思って行ってきました。
東寺の仏様たちは、すっごく大きくて驚きました!!w(°o°)w おおっ!!
特に、大日如来様の大きさには驚きました!!!
しかも、けっこう金色の部分も残っているじゃないですか。
本当に素晴らしい仏様でした。(-||-)合掌
できれば、五重塔の中も見たかったですねぇ・・・。
機会があれば特別拝観の時に行ってみたいと思っています。
そうそう、もう一つ、忘れて行けないのは「曼荼羅」ですよね!!
東寺で一番に見たかったのもが金胎両部の曼荼羅でした。
もちろん、元の曼荼羅は見られません。
が、複製した物が食堂(じきどう)にありました。
大日如来の智慧・・・私にはよく解りませんが、なぜか曼荼羅に魅かれます。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
東寺を出た時は、5時近くでした。
お腹はそれほど空いていないけど、まぁ食べられないこともない、というので
たこ焼きを食べに「蛸虎」へ♪
何と言っても、今回の旅行のメインは「蛸虎のたこ焼き」ですからね!!
ちょうど東寺を出て蛸虎に向かう途中、雨が降ってきました。
しかもかなりすごい雨!
傘を持たないで出てきたので、困ったな~と思ったのですが、
蛸虎に着いた時には、ポツポツくらいで、何とかなりました。良かった~!!
久しぶりに食べた蛸虎のたこ焼きは、やっぱり美味しかったです♡
外がかなりしっかりと焼けていてそれが美味しいんです♪
食べに来て良かったね!!v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ
たこ焼きを食べて、京都駅に戻り、レンタカーを返し、
夜、お腹が空くといけないので、サンドイッチを買って、帰りました。

やっと2日目が終わりました。
今日はココまで・・・。
読んでくださった方、ありがとうございました!!m(__)m
明日は呼吸器内科に行ってくるので、更新できないかも・・・です。
あっ、それと、旅行のことが終わらないと、皆さんのブログに行ってもコメントを残せません。
不義理で申し訳ないです~。(_ _(--;(_ _(--; pekopeko
2012年09月12日 (水) | 編集 |
こちらには、食べた物や買った物の写真を載せます。
旅行の詳しいことは「さくら色の日々」を見てくださいね♪
旅行2日目は京都に行ってきました。
まず、京都駅に着いたらホテルに行って、荷物を預け、
レンタカーを借りて、北野天満宮へ。
北野天満宮に車を止めて、「老松」に和菓子を買いに行ったけど、
老松は連休中でした・・・。(;>_<;) エーン
仕方がないので、北野天満宮をお参りしてから、車を出して、
止められるところを探して、「とようけ茶屋」にご飯を食べに行きました♪
とようけ茶屋は、以前、亜由美さんのブログを見て、行ってみたい!!って思ったところです。
北野天満宮の前なので、すぐにわかりました。
(以前から気になっていたところだったんです♪)
やはり並んでいて、15分位待ちました。
外はかなり暑い日でしたが、お店の中は涼しかったです~。
でも、やっぱり「湯豆腐」を食べる気にはなれませんで・・・
主人は「きぬかけ丼」を

私は「生ゆば丼」を食べました♪

主人が食べた「きぬかけ丼」は、俗にいう「きつね丼」です。
関東ではあまり見かけないけど、関西ではポピュラーですよね。
きつねのお揚げさんを卵でとじてご飯の上にかけたもの。
「きぬかけ丼」も「生ゆば丼」も、私には少し味が濃かったけど、どちらも美味しかったです♪
どちらもお値段は1,000円以下とリーズナブル。
京都でこんなに安い値段でお豆腐料理を食べさせてくれるなんて、ありがたいです!!
並んでも食べる価値ありです☆
あっ、そうそう、他には、主人が「辛子豆腐」を

私が「生麩田楽」を食べました。(写真忘れました・・・(≧≦) ゴメンヨー)
私ね、生麩田楽が大好きなんですよ~♪
来てすぐに食べちゃったんです・・・だから写真撮れなかったの・・・。
本当にごめんなさい!m(__)m
お昼御飯がすんだら、今度は観光。
まずは広隆寺に行ってきました。
弥勒菩薩の半跏思惟像を見て、
次に東寺に行きました。
東寺では、大きな大日如来様や五重塔を観ました。
さすが京都ですね~☆
みんな素晴らしいものばかりでした。
さて、いよいよ今回の旅のメイン!!
「蛸虎」のたこ焼きを食べに行く番です♪
馬鹿ですよねぇ・・・9個600円のたこ焼きを食べに、わざわざ京都へ行くなんて。
ま、関西はたこ焼きだけじゃなくて、いろいろ美味しい物がありますからね~。(*^ー゚)v ブイ♪
「蛸虎」は北野天満宮の近くにもあるのですが、本店の方へ行きました。

外はカリッカリ!!
あ~、やっぱりココのたこ焼きが一番好きです☆
すっごく美味しかった~!!!!!\(@^0^@)/やったぁ♪
たこ焼きを食べた後は、早めに車を返して、伊勢丹にちょっと寄って、
さっさとホテルに帰って、寝ました。ムニャムニャ (-ρ-) ジュルジュル
これで2日目は終わり。
ご高覧いただきありがとうございました♪m(__)m
旅行の詳しいことは「さくら色の日々」を見てくださいね♪
旅行2日目は京都に行ってきました。
まず、京都駅に着いたらホテルに行って、荷物を預け、
レンタカーを借りて、北野天満宮へ。
北野天満宮に車を止めて、「老松」に和菓子を買いに行ったけど、
老松は連休中でした・・・。(;>_<;) エーン
仕方がないので、北野天満宮をお参りしてから、車を出して、
止められるところを探して、「とようけ茶屋」にご飯を食べに行きました♪
とようけ茶屋は、以前、亜由美さんのブログを見て、行ってみたい!!って思ったところです。
北野天満宮の前なので、すぐにわかりました。
(以前から気になっていたところだったんです♪)
やはり並んでいて、15分位待ちました。
外はかなり暑い日でしたが、お店の中は涼しかったです~。
でも、やっぱり「湯豆腐」を食べる気にはなれませんで・・・
主人は「きぬかけ丼」を

私は「生ゆば丼」を食べました♪

主人が食べた「きぬかけ丼」は、俗にいう「きつね丼」です。
関東ではあまり見かけないけど、関西ではポピュラーですよね。
きつねのお揚げさんを卵でとじてご飯の上にかけたもの。
「きぬかけ丼」も「生ゆば丼」も、私には少し味が濃かったけど、どちらも美味しかったです♪
どちらもお値段は1,000円以下とリーズナブル。
京都でこんなに安い値段でお豆腐料理を食べさせてくれるなんて、ありがたいです!!
並んでも食べる価値ありです☆
あっ、そうそう、他には、主人が「辛子豆腐」を

私が「生麩田楽」を食べました。(写真忘れました・・・(≧≦) ゴメンヨー)
私ね、生麩田楽が大好きなんですよ~♪
来てすぐに食べちゃったんです・・・だから写真撮れなかったの・・・。
本当にごめんなさい!m(__)m
お昼御飯がすんだら、今度は観光。
まずは広隆寺に行ってきました。
弥勒菩薩の半跏思惟像を見て、
次に東寺に行きました。
東寺では、大きな大日如来様や五重塔を観ました。
さすが京都ですね~☆
みんな素晴らしいものばかりでした。
さて、いよいよ今回の旅のメイン!!
「蛸虎」のたこ焼きを食べに行く番です♪
馬鹿ですよねぇ・・・9個600円のたこ焼きを食べに、わざわざ京都へ行くなんて。
ま、関西はたこ焼きだけじゃなくて、いろいろ美味しい物がありますからね~。(*^ー゚)v ブイ♪
「蛸虎」は北野天満宮の近くにもあるのですが、本店の方へ行きました。

外はカリッカリ!!
あ~、やっぱりココのたこ焼きが一番好きです☆
すっごく美味しかった~!!!!!\(@^0^@)/やったぁ♪
たこ焼きを食べた後は、早めに車を返して、伊勢丹にちょっと寄って、
さっさとホテルに帰って、寝ました。ムニャムニャ (-ρ-) ジュルジュル
これで2日目は終わり。
ご高覧いただきありがとうございました♪m(__)m
2012年09月10日 (月) | 編集 |
まだ疲れが残っているので、全部続けて書けずにすみません。f(^_^; スンマセン
では、気を取り直して。
6日、朝、8時半頃、家を出ました。
10時50分の新幹線ですが、各駅停車で行く予定ですし、
東京駅でパンでも買っていくつもりで、余裕を持って出ていきました。
池袋からは山手線を使っていくつもりでしたが、
主人が「丸ノ内線の方がいい!」というので丸ノ内線で行きました。
(普段は「山手線で行く!」という私ですが、今回は主人の言うとおりにしています。苦笑)
で、東京駅についてびっくり!!(@ ̄□ ̄@;)!!
山手線が止まっているじゃないですか・・・。
人身事故があったらしく、全線ストップだったらしい。
たまには主人のいうことを聴くもんだ!って思いました。(°°;)\(^--^=)~ 何言ってるニャ
東京駅に無事に着き、メルヘンでサンドイッチを買って新幹線に乗り込みました。
でも、買ったサンドイッチは少しだけ。
神戸に着いたら、お昼を食べに行くところがあるから♪(*^m^*) ムフッ
新幹線・・・途中、富士山が見えるかな?って思ったけれど、
雲がいっぱいで見えませんでしたねぇ・・・残念!!(>_<)
無事に神戸に着き、ホテルに荷物を置いて、レンタカーを借りに行きました。
目指すは「十二軒楼」!!
十二軒楼は、神戸にいた時によく行った中華料理のお店♪
川西に行ってからも、時々、みんなで行きました。
南京町にある中国料理のお店も美味しいけれど、私には十二軒楼が一番なの!!
で、十二軒楼でお昼を食べて、その後、六甲アイランドへ。
六甲アイランドは、私たちが住んでいたマンションがあります。
4年半、住んでいました。
阪神大震災の半年前に川西に引っ越し、震災は免れました。
神戸に住んでいたら大変だったでしょうねぇ・・・。(T.T)
川西に住んで、10年前に脳出血で倒れて、
このままではいられなから・・・と、実家に引っ越してきたわけですが、
倒れなかったら、きっと、また神戸に戻ってきたことでしょう。
神戸の街が大好きな私です♡
話が横道にそれましたが・・・。m(__)m
六甲アイランドをぐるりと回って、その後、三宮へ・・・
行くはずだったのですが、ついでにポートアイランドに行ってしまいました。
(道間違えたの・・・苦笑)
で、ついでのついでに神戸空港を観に行こう!ってことで神戸空港へ。
近いのかと思ったら・・・遠かった!!
ポーアイの先ですもんねぇ・・・。(=_=)
で、神戸空港に着いたら・・・人がいない!!w(=^‥^=)w Oh My Cat !!
とんぼ返りで三宮へ。ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!
フロインドリーブでクッキーを買って、イスズベーカリーで明日の朝食のパンを買って
六甲山に夜景を観に行きました♪
やっぱり「神戸」と言ったら「夜景」でしょ☆☆☆(^_-)-☆
まず、主人が寄ってくれたのは、鉢巻展望台♪
六甲アイランドが良く見えます。

イノシシがいてびっくりでした!!
怖いよ~~~!!!(⌒-⌒;) ・・・・

野性のイノシシ?
それともここに住んでいるの?
なんだか馴れているように見えたから、きっとここに住んでいるんでしょうねぇ・・・?
しばし景色を楽しんでから、再び、夜景を見るためにドライブ。
主人が連れて行ってくれたのは「六甲ガーデンテラス」でした。
六甲の夜景はココだけじゃなく、いろいろなところで見られます♪
掬星台にも行ってみたかったんだけど、10分位歩くって書いてあったからやめました。
あんまりお天気が良くなかったので、キレイには見られなかったけど、まぁ見れたので○。

7時過ぎまで夜景を楽しみました♪
8時15分に夕食を予約してあったので、山を下りることに。
(本当は夕食を食べてから夜景を見たかったんですけど、予約が取れなかったんです。(#T-T) シクシク)
夕食の予約先は「あ~ぼん」という串カツのお店♪
関西にいた時、主人が接待で時々使っていたお店です。
私も一度だけ、連れて来てもらいました。
それ以来、もう一度食べたい!!ってずーーーっと思っていました。
念願かなって、本当に幸せでした♪ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
食べ物関係の写真は、また後で"Cherry blossom"に載せますね。
ここまで書くのに、お昼間から今まで、1時間以上かかりました。
疲れた~。(;´▽`A`` 疲れた~
続きはまた今度・・・。m(__)m
では、気を取り直して。
6日、朝、8時半頃、家を出ました。
10時50分の新幹線ですが、各駅停車で行く予定ですし、
東京駅でパンでも買っていくつもりで、余裕を持って出ていきました。
池袋からは山手線を使っていくつもりでしたが、
主人が「丸ノ内線の方がいい!」というので丸ノ内線で行きました。
(普段は「山手線で行く!」という私ですが、今回は主人の言うとおりにしています。苦笑)
で、東京駅についてびっくり!!(@ ̄□ ̄@;)!!
山手線が止まっているじゃないですか・・・。
人身事故があったらしく、全線ストップだったらしい。
たまには主人のいうことを聴くもんだ!って思いました。(°°;)\(^--^=)~ 何言ってるニャ
東京駅に無事に着き、メルヘンでサンドイッチを買って新幹線に乗り込みました。
でも、買ったサンドイッチは少しだけ。
神戸に着いたら、お昼を食べに行くところがあるから♪(*^m^*) ムフッ
新幹線・・・途中、富士山が見えるかな?って思ったけれど、
雲がいっぱいで見えませんでしたねぇ・・・残念!!(>_<)
無事に神戸に着き、ホテルに荷物を置いて、レンタカーを借りに行きました。
目指すは「十二軒楼」!!
十二軒楼は、神戸にいた時によく行った中華料理のお店♪
川西に行ってからも、時々、みんなで行きました。
南京町にある中国料理のお店も美味しいけれど、私には十二軒楼が一番なの!!
で、十二軒楼でお昼を食べて、その後、六甲アイランドへ。
六甲アイランドは、私たちが住んでいたマンションがあります。
4年半、住んでいました。
阪神大震災の半年前に川西に引っ越し、震災は免れました。
神戸に住んでいたら大変だったでしょうねぇ・・・。(T.T)
川西に住んで、10年前に脳出血で倒れて、
このままではいられなから・・・と、実家に引っ越してきたわけですが、
倒れなかったら、きっと、また神戸に戻ってきたことでしょう。
神戸の街が大好きな私です♡
話が横道にそれましたが・・・。m(__)m
六甲アイランドをぐるりと回って、その後、三宮へ・・・
行くはずだったのですが、ついでにポートアイランドに行ってしまいました。
(道間違えたの・・・苦笑)
で、ついでのついでに神戸空港を観に行こう!ってことで神戸空港へ。
近いのかと思ったら・・・遠かった!!
ポーアイの先ですもんねぇ・・・。(=_=)
で、神戸空港に着いたら・・・人がいない!!w(=^‥^=)w Oh My Cat !!
とんぼ返りで三宮へ。ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!
フロインドリーブでクッキーを買って、イスズベーカリーで明日の朝食のパンを買って
六甲山に夜景を観に行きました♪
やっぱり「神戸」と言ったら「夜景」でしょ☆☆☆(^_-)-☆
まず、主人が寄ってくれたのは、鉢巻展望台♪
六甲アイランドが良く見えます。

イノシシがいてびっくりでした!!
怖いよ~~~!!!(⌒-⌒;) ・・・・

野性のイノシシ?
それともここに住んでいるの?
なんだか馴れているように見えたから、きっとここに住んでいるんでしょうねぇ・・・?
しばし景色を楽しんでから、再び、夜景を見るためにドライブ。
主人が連れて行ってくれたのは「六甲ガーデンテラス」でした。
六甲の夜景はココだけじゃなく、いろいろなところで見られます♪
掬星台にも行ってみたかったんだけど、10分位歩くって書いてあったからやめました。
あんまりお天気が良くなかったので、キレイには見られなかったけど、まぁ見れたので○。

7時過ぎまで夜景を楽しみました♪
8時15分に夕食を予約してあったので、山を下りることに。
(本当は夕食を食べてから夜景を見たかったんですけど、予約が取れなかったんです。(#T-T) シクシク)
夕食の予約先は「あ~ぼん」という串カツのお店♪
関西にいた時、主人が接待で時々使っていたお店です。
私も一度だけ、連れて来てもらいました。
それ以来、もう一度食べたい!!ってずーーーっと思っていました。
念願かなって、本当に幸せでした♪ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
食べ物関係の写真は、また後で"Cherry blossom"に載せますね。
ここまで書くのに、お昼間から今まで、1時間以上かかりました。
疲れた~。(;´▽`A`` 疲れた~
続きはまた今度・・・。m(__)m
2012年09月10日 (月) | 編集 |
前回のブログに書いたように、6・7・8日と神戸と京都に行ってきました。
今回のメインはグルメ!

食べたかったものを少しだけ食べてきました。
(食べたい物いっぱいあるのよ~!!
でもお腹は一つだけ・・・
牛みたく4つあればいいのにな・・・。(T.T))
まずは、神戸に着いて、レンタカーを借りて行った先は「十二軒楼」。
十二軒楼って変わった名前ですよね。
このお店がある道が十二軒道路って言うんです。
でここで食べたのが・・・

主人が食べた「チャーシュー飯」♪

私が食べた「天津飯」♪
その他にも、チャーハンや野菜の汁そばなど、美味しい物がいっぱいなの☆
もっと食べたかったよ~!!o(ToT)o ダー
食べ終わって、前に住んでいた六甲アイランドをぐるっと見て、
ポートアイランドから神戸空港に行って、三宮に戻ってきました。
三ノ宮では、お土産にフロインドリーブのクッキーを買って、


明日の朝用にschocolatさんお勧めのイスズベーカリーのパンを買って、

(写真撮り忘れましたが、美味しいパンでした♪)
六甲山に夜景を観に行きました☆

夜景を楽しんだ後は夕食です♪
芦屋にある串カツ専門店「あ~ぼん」に予約を入れておきました。
時間は、少し遅くて8時15分。
6時からの予約・・・いっぱいで取れなかったの。

あ~ぼんは、川西に住んでいた頃、時々、主人が接待に使っていたお店。
私も一度、連れて来てもらいました♪
その時から、また行きたくて、ずーっと言ってました。

やっと念願が叶いました♪ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
串カツと言っても、普通の串カツではありません。
高級串カツ?って言うのかな・・・?
いろいろ手が込んでいます♪
では、その一部を♪






全部で20品以上ありました。
まだ食べたければ揚げていただけます。
私たちは、最後にデザート串を揚げてもらいました♪
主人が食べたのは、カマンベールチーズを揚げてブルーベリーソースをつけたもの。
私が食べたのは、ぶどう(巨峰だったかな?)でした。
写真撮り忘れました・・・。

とにかく、満足満足!!
たっぷり2時間以上かけて、串カツを堪能いたしました♪
それから、三ノ宮へ行き、レンタカーを返して、ホテルに着いたのは11時過ぎ。
シャワーを浴びて、明日に備えて即行寝ました。
疲れたので、今日はココまで。
続く・・・m(__)m
2012年09月09日 (日) | 編集 |
先月の夏休み、土・日と14・15・16日しか休まなかったので、
今年の夏休みは少ないなぁ・・・なんて思っていたら、
13日と17日の分、お休みが取れるんですって!
という話を聞いたのが25日過ぎ。
で、いつ取るの?って言ったら・・・
9月の6・7日と休む♪という返事。
「それなら、どこかへ連れって!!」ってことで、
最初に考えたのは、車で1泊旅行♪
この前(8月)に長野へ行ったので、今度は海がいいな~♪
伊豆?館山?それとも、少し足を延ばして浜松あたり?
それとも、いっそ2泊して函館もいいじゃない?
なんてことを言っていたのですが・・・
主人が「美味しい物を食べに、関西に行こう!!」って言いだしました。
そういうことなら大賛成♪ってことで、関西行きが決定☆
関西で食べたいものと言ったら・・・たこ焼き、お好み焼き、串カツetc・・・。
たこ焼きなら京都、お好み焼きなら大阪、串カツなら神戸。
で、主人に「何が一番食べたい?」って訊くと、少し考えてから「たこ焼き!」という返事☆
よっぽど食べたかったのかな?(o≧▽゚)oニパッ
「それから?」というと「串カツ!」ということで、
京都と神戸に決定!!
(もう1泊できれば、お好み焼きも食べられたんだけどなぁ・・・(T.T))
で、6日は神戸、7日は京都へ行ってきました♪
つかれてしまったので、続く・・・。m( _ _ )m ゴメンネ
2012年09月09日 (日) | 編集 |
ご無沙汰していてすみません。m(__)m
って、楽しみにしている人はいないかもしれませんが、
あくまでも自己満足でやっているブログなのでいいんです。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
6・7・8日、神戸と京都に行ってきました。
その模様はまた今度♪(まだ写真の整理してないの~)
で、今日は、この前食べた、塩瀬総本店のゼリーについてです。
だいぶ前に買ってきていたんですが、忘れてました。(^_^;)\(^--^=)~ ちょっとまてニャ
今年は夏が長くてよかった~!

羊羹で作った金魚が2匹♪
緑のもみじも買ったのですが、キレイにお皿に乗らなかったので、載せません。
で、お味ですが・・・まぁまぁでした。
ゼリーが硬めでしたね。
もう少し軟らかかったら好きなのに・・・。
たぶん、もう買いません。
評価は★・・・。f(^_^; スンマセン
2012年09月05日 (水) | 編集 |
mikichaさんのブログで、A4サイズに収まった(?)トラくんとチバちゃんの写真がありました。
チバちゃんは余裕だったけど、トラくんにはちょっと小さかったね。(^w^) ぶぶぶ・・・
それを知ってか知らずか・・・
我が家の猫は、B5サイズに収まってみました(?)。

う~ん、頭とお尻が出ているよ・・・。

今度は、左手としっぽ(お尻も)出ているよ・・・。

なんとか収まった?かもしれないけれど・・・
ミッチミチだねぇ・・・!!

無理して入らんでも、ええんと違う?ププッ ( ̄m ̄*)
6日~8日まで、ちょこっとお出かけしてきます♪
少しお休みしま~す☆((^^)) ゆるしてちょんまげ♪
2012年09月03日 (月) | 編集 |
土曜日は脳外科に行きました。
また病院かよ~?って突っ込まれそうですが・・・突っ込み禁止!ブーd(゚ε゚*)
本当は、脳外科の予約は8日だったのですが、
8日は都合が悪いのと、ここのところ血圧が高いのが気になって行ってきました。
私、血圧が低いと、目が回って起きていられないのですが、
高くなっても自覚症状がありません。
じゃあ、何でわかったかというと、肺の検査をしたときです。
検査の前に血圧を測ったら、上が180以上ありました。(*0*;) ギョッ
自分でびっくりでした!
まぁ、検査をするから多少上がっていたのかな・・・?
次の日に測ると・・・少し下がったものの、140以上ありました。
オリンピックがあったからですね、きっと。
真剣にテレビを見たりしていると上がります。
で、先週の金曜日、胃腸科にお薬を貰いに行った時、
看護師さんが血圧を測ってくれたら・・・160近くありました!(==;)!!
看護師さんに「なるべく早く、脳外科を受診してくださいね!」って言われちゃいました。
そんなこともあって、予約なしで脳外科受診になったのです。
予約がなかったのでね・・・2時間近く待たされました。(#T-T) シクシク
で、血圧が高めなことを話すと・・・
「薬を増やしてもいいけど・・・(考えて)もう少し様子見ましょうか」って。
結局、いつものお薬(プロブレス4mg)を貰って帰ってきました。
今週は病院へ行く予定はありません。(*^ー゚)v ブイ♪
ホッとします~♪
今日の写真は、サクちゃん❀
ちくわを貰うのに必死!!ププッ ( ̄m ̄*)



2012年09月03日 (月) | 編集 |
昨日は、ブロンディールに行ってきました♪
特別、ケーキが食べたかったわけじゃなくて・・・
新しく買った食器が使いたかったの♪(* ̄∇ ̄*) エヘヘ
それは、これ!↓

やっと、ティーカップ&ソーサーとケーキプレートが一緒に買えました♪
(楽天の「ル・ノーブル」で買いました!)
嬉しかったです~☆
ジノリのインペロ・ジュリエッタのトリオが買えたら、食器集めは終わり!
って決めていました・・・。
う~ん・・・本当にやめられる?
自信はないけれど、ひとまずお休みってことで。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
それから、こちら↓

裸足の女神さんやAnneさんのところで見て、いいな~♪って思っていたのですが、
特別買う気もなかったんです。
それが、偶然見たオークションに出品されていて・・・
ついポッチと・・・ね!!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
って、私のブログは食べ物のブログ!(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ケーキはこの他に、主人の食べたケーキ♪

もちろん、それぞれに美味しかったです♪
それから、パンも買ってきました☆

いつもパンが美味しそうに並んでいて、気になっていました。
置いてあるのは1~2個なんだけど、種類は15種類くらいあったかな・・・。
どれも美味しそうで、目移りしてしまいます。
とりあえず4つ買ってきたけど、どれも美味しかったです♪
また買ってきたいと思っています☆
評価は、星4つ


v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ
特別、ケーキが食べたかったわけじゃなくて・・・
新しく買った食器が使いたかったの♪(* ̄∇ ̄*) エヘヘ
それは、これ!↓

やっと、ティーカップ&ソーサーとケーキプレートが一緒に買えました♪
(楽天の「ル・ノーブル」で買いました!)
嬉しかったです~☆
ジノリのインペロ・ジュリエッタのトリオが買えたら、食器集めは終わり!
って決めていました・・・。
う~ん・・・本当にやめられる?
自信はないけれど、ひとまずお休みってことで。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
それから、こちら↓

裸足の女神さんやAnneさんのところで見て、いいな~♪って思っていたのですが、
特別買う気もなかったんです。
それが、偶然見たオークションに出品されていて・・・
ついポッチと・・・ね!!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
って、私のブログは食べ物のブログ!(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ケーキはこの他に、主人の食べたケーキ♪

もちろん、それぞれに美味しかったです♪
それから、パンも買ってきました☆

いつもパンが美味しそうに並んでいて、気になっていました。
置いてあるのは1~2個なんだけど、種類は15種類くらいあったかな・・・。
どれも美味しそうで、目移りしてしまいます。
とりあえず4つ買ってきたけど、どれも美味しかったです♪
また買ってきたいと思っています☆
評価は、星4つ




2012年09月01日 (土) | 編集 |
昨日・・・いや、一昨日ですねぇ・・・
眼科検診に行ってきました。
8時半に家を出て、9時半ごろ、病院へ。
眼科は初めてなので、まず受付へ。
けっこう受付で待たされるんですよねぇ・・・。
1時間までは待たされなかったけど、45分位は待たされました。o(=`・ε・´=)oブーッブーッ!!
眼科へ行って、しばらく待っていると、まずは眼圧と視力の検査。
続いて、問診と色弱の検査。
それが終わって、眼底検査。
終わったのは11時くらい。
少し左目に飛蚊症がありますが、年に寄るものなので問題なし!でした。
本当は、ここまでで終わりだったのですが・・・
医学生のために、なんだか偉い先生の診察がありますって・・・。
けっこう待たせれて、
私の番になったら、偉い先生と診てくれた先生が、何やら話していて、
いきなり「胃液は採った?」って。
へっ?胃液・・・?
「いいえ・・・」と言うと、看護師さんを呼んで・・・
「結核の検査で、痰がでない時、胃液を採って検査するのを知ってるよね?」って。
あぁ・・・結核の話ですか・・・。
って、私は結核じゃありません!!
・・・たぶん・・・。(T.T)
で、医学生達に「君たちは知らないだろう!」って・・・偉そうに・・・。
それから、もう一度眼底を診て終わり。
この時が一番辛かった!!
眩しくて眩しくて、眼を開けていられないのに「眼を開けて!」って言われるし・・・。
ま、無事に終わって、異常もなく、帰ってきました。
これで、抗酸菌をやっつけるお薬も飲めるね。
ホッとしました。
今度は2週間後の13日に、呼吸器内を受診して、お薬を貰ってきます。
そろそろ治療しないとやばそうです。(;o;_;)o グスグス
リウマチが少し悪化しています・・・。
あと2週間、がんばれ私の身体!!p(=^‥^=)q がんばニャ!

まずらしく、ゆめらる姉妹が並んでいました☆
テーブルの上のラーメンやいろいろは見なかったことにしてね!!(T人T) オネガイ!
| ホーム |