fc2ブログ
リウマチ、肺MAC症、緑内障、高血圧、シェーグレンと闘うさくらのお菓子な世界❀
続き
2011年11月27日 (日) | 編集 |
翌日の24日。

10時前にペンションを出て茅ヶ崎へ。


まずは、高速に乗る前にかまぼこの鈴廣に寄ってもらいました。

鈴廣のおでんネタ、かなり美味しいのです♪

3~4年前だったかな・・・・・

出かけた帰りに鈴廣に寄って、試しにおでんネタを買って帰って作ったら・・・・・

びっくり!!すごく美味しかったのです~!!(」゜ロ゜)」 ナント

自分の腕が上がったのかと思ったけど、ネタが良いせいでした。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

それ以来、鈴廣のあるところに行くときは、おでんネタがお土産です♪


無事、おでんネタも買ったので茅ヶ崎へ。


実は、帰りに藤沢に寄りたいといった主人に対し、

えぇ~~~!!どうせ仕事でしょ!!

何でお休みの日まで仕事しなきゃいけないのよ!!!

と、ブーたれた私でしたが、

そこでハタッと考えた。

藤沢と言うと茅ケ崎のお隣だよね・・・・・。

茅ヶ崎には、ブログ友の亜由美さんがいる♪

ひょっとしたら会ってもらえるかも・・・・・!!


で、さっそく連絡を取ってみたら、会うことを快諾してくれたのでした☆


お昼ごろ茅ケ崎に着き、亜由美さんと一緒にご飯を食べてから主人はお仕事へ。

私は亜由美さんのお家へ♪


亜由美さんの家には、ぐりちゃん・ぐらちゃんという、かわいい姉妹猫がいます。

会うのがとっても楽しみでした!!

ぐりちゃん☆

ぐりちゃん♡

ぐらちゃん☆

ぐらちゃん♡


短い時間でしたが、リウマチのお話をしたり、

ぐり・ぐらちゃんの顔を見たりで楽しい時間を過ごすことができました❁


帰りに、姪御さんが勤めているケーキ屋さんのドーナツをお土産にいただいたのですが・・・・・

開けてビックリ!!

ドーナツと一緒にいろいろなお土産が・・・・・♪

しかも、かわいいカード付きで!!

ぐりぐらちゃんのカード♪

プレゼント!!(

らる(黒猫)のカイロ入れ、クリスマスのリース、靴下、

それからホットマンのショニール織りのハンカチ!!('-'*) きゃー


カードを見ていただくとわかると思いますが、

実は、25日は私の誕生日でした。

気を遣われるといけないので、言ってはいませんでした。

それなのに、こんなにたくさんの素敵なものをプレゼントしてくださって

涙が出るくらい嬉しかったです♪(*^_^*)


亜由美さんは、細かなところまで気がきく方でした❀

お会いできて本当にハッピーでした☆


また会いに行きますね~!!(≧∇≦)



昇仙峡・山中湖 そして 茅ヶ崎♪
2011年11月26日 (土) | 編集 |
23日の勤労感謝の日、一泊で山梨に行ってきました。


やっとどうにかこうにか動けるようになってきたので、

どこかへ行こう!!ということになり、

主人が「ほうとうが食べたい!!」と言うので山梨に行きました♪


まず、最初に行ったのが「昇仙峡」。

でも、高速をおりるあたりから主人が調子悪そうで、

一応、昇仙峡に行ったけど、車の中で一休み、といった状態。


うーーーん、このまま山中湖に行けるかな?

と不安になったのですが、

昇仙峡をおりて、ほうとうを食べに行ったら体調も良くなってきたみたい☆

よかった~!!(*^ー゚)v ブイ♪


で、山中湖へ。

この時期、運が良ければ「ダイヤモンド富士」が見られるところだったのですが、

運悪く、山頂に雲がかかってしまい、見ることができませんでした。( ノД`)シクシク…


主人の体調もあまり良くなかったので、早めに宿に行きました。

泊ったのは「くりの木の下」と言うペンション☆

宿泊客は私たちだけで、のんびりさせていただきました♪


お部屋は広いし、お食事は美味しく、言うこと無し!!


夕食は・・・・・

前菜・きのこのスープ・サーモンのミルフィーユ仕立て・お口直しのゆずのシャーベット・

ほほ肉のフォアグラ添え(主人)・エビのシイタケ揚げ(私)・ご飯・デザート・フルーツティー♪でした。

デザート♪美味しかったです~☆

カメラを忘れてしまって、デザートだけ撮ってきました。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

とても美味しいデザートとフルーツティーでしたよ☆ぐ~♪ d(* ̄o ̄)


朝食は・・・・・

サラダ・さつまいものスープ・オムレツのソーセージ添え・手作りパン・

オレンジジュース・コーヒー(紅茶)

本当にどれも美味しくて満足でした☆


富士山!!

翌朝、見た富士山♪

夜、冷え込んだので、とてもきれいに見えました☆


つづく・・・・・







肺はOK!
2011年11月19日 (土) | 編集 |
先週の木曜日(10日)は、約3ヶ月ぶりに肺の方の病院(K病院)に行ってきました。


F先生(女医さんです!)は相変わらずステキ☆(°°;)\(^--^=)~ 何言ってるニャ

少しふっくらしたかしら?


肺のレントゲン写真を撮ったら、私でもわかるくらいに綺麗になっていました♪

もう肺結核は完全に治っているね!!\(^ ^)/ バンザーイ


今度はまた3ヶ月後。

まだ「要観察」ですけどね。


それから、12日には、康平のトリミング。

毛がだいぶ長くなってきたので、また切っていただきました。

トリミングですっきり☆

この夏ごろからお散歩に行ってません。

以前は、お散歩じゃないとトイレしないコだったんですけどね・・・・・。

いつの間にか、家で平気でうんPするコになってしまいました。

お散歩行くのも嫌がるし、その分、家で徘徊しているのでいいかと思って。


正直、かなりボケているようです。


でも食べる気は相変わらず満々なので、まだ長生きしてくれそうです♪

17歳までは頑張ってほしいと思っています!!









手術後
2011年11月09日 (水) | 編集 |
遅くなりましたが、続きです・・・・・。


術後1日目 9月28日。

どう過ごしていたのかよく覚えていません。

とにかくかったるくて、眠くて・・・・・。

この日一日ベッドの中で、起きているんだか寝ているんだかわからない一日でした。

貧血がかなりひどくなっていて、輸血することになりました。

とりあえず400ml。

貧血のせいで眠いらしい・・・・・。


29日 術後2日目。

相変わらず、眠くてかったるかったです。

昨日の輸血で少しは良くなったのでしょうか?

やはり、まだ貧血がひどいらしく、また400ml輸血しました。

この日は、車いすに座ってみました♪

ただ、お部屋の中で座っているだけですが・・・・・。

座りながら、やはりしんどくて寝ていました。

傷は、痛み止めがきいているのか、ほとんど痛みません。

痛くなくてよかった~!


30日 術後3日目。

この日は、サークル(歩行器)で歩きました♪

普通の人は車椅子から始めるのですが、

私は右肩が亜脱臼していて、車椅子が無理なので

いきなり"サークル"です!!

思ったよりも左足は動くし、良かった☆

それと、手術で二人部屋にいたのですが、

大部屋(8人)に移りました♪

膝の結果は良好で、あとは日にち薬です!!



その後の生活は、毎日同じようでした。

リハビリに行って、

拷問(機械で脚を曲げるの)時間を経て、

あとは自由時間。

3食昼寝付き!!

歩くのも、サークルからロフストランドクラッチになり、普通の杖に。

知らず知らずにリウマチも良くなっていました☆

退院する少し前に検査の結果をきいたら、CRPが0.88でした!

こんなに良かったことって今までないくらいです♪

ま、退院してきたら、また数値は上がっていると思いますけどね。


こんな調子で、術後15日で無事退院いたしました☆



写真は、以前、主人が大阪出張で買ってきてくれた「ココリコ」のパイ♪

「ココリコ」のパイ♪

モンブランでお茶☆

ココリコのパイ、大好きです~☆



左膝人工関節術
2011年11月03日 (木) | 編集 |
なかなか更新できなくてすみません!!m(__)m

せめて1週間に1度くらいは・・・と思うのですが、なかなかできません。



では、続きです。


9月27日。

手術当日。

私は2件目の手術でしたが、1件目の手術が4~5時間くらいは時間がかかると聞いていました。

まぁ、2時くらいになるかな?と思い待っていました。

朝から点滴を入れられて、お昼には手術着に着替え、午後1時には姉も来てくれて、

あとは手術を受けるだけ状態で待っていたのですが、なかなか呼ばれません。


午後3時半すぎ。

「(手術)4時10分になったから!」と看護師さん。

やっとです!!(ホッ)


4時ごろ、主治医のI先生がみえて、

「遅くなったけど大丈夫だから!!ちゃんと丁寧にやるから!!」って。

そりゃぁ、ちゃんとやっていただかなきゃ困ります!!( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


後で知ったのですが、前の手術もI先生がされたんですって。

長い時間お疲れ様でした!!


で、ストレッチャーに乗せられて、手術室へ。

いつもボーっとしているから、今度はちゃんと覚えておこうと思っていたのですが、

やっぱり良く覚えていません。(苦笑)

血圧を測る機械を取り付けたり、心電図を取り付けたりした後に、

硬膜外麻酔をしたのは覚えています。

それからマスクで麻酔をされて、気づいた時には手術は終わっていました。


まずは、レントゲンを撮ってから病室にかえされました。

手術は無事成功!!でしたが、私にとってはこれからが闘いです!

というのも、いつも麻酔が覚める時が気持ちが悪くなって大変なのです。

そのことは前もって言ってあったので、ずいぶんと気をつけてくれたみたいですが、

それでも、夜中に何度かもどしそうになりました。


手術した脚の痛みはほとんどなかったです。

ただ、最初は脚が棒みたいな感じがして、なんともいえなかったです。

それに、貧血がひどくって、とても起きていられない状態でした。


まぁ、とにかく、手術が無事に終わってよかったです♪



京都 出町ふたばの豆餅♪

京都 出町ふたばの豆餅♪

先月、池袋の西武デパートで「京都展」をやっているときに主人が買ってきてくれました☆

3個も食べちゃった!!( ̄¬ ̄*) 好物~♪