fc2ブログ
リウマチ、肺MAC症、緑内障、高血圧、シェーグレンと闘うさくらのお菓子な世界❀
貧血<胃の不調<身体の痛み
2010年01月19日 (火) | 編集 |
先週は忙しい1週間でした。


11・12日は時之栖へ。


そして、14・15日は病院デーでした。


14日。N大病院へ。

また血液検査をしました。

結果は・・・・・

リウマチも貧血も少しですが悪化していました・・・・・。(ToT)

CRP 3.35     血沈 82(1時間値)
ヘモグロビン 7.3   鉄 4

リウマチは検査値としては悪くなっているけれど、自覚症状は悪くないです。

で、とりあえず貧血を治そうと思い、まずは痛み止めのお薬を替えて、鉄分のお薬をもらってきました。
(ちょっと不安・・・・・)


15日。近くの胃腸科。

昨日の検査結果と処方箋を持って行きました。

鉄分のお薬を見て・・・・・
「う~ん、たぶん飲めないと思うけど・・・・・。
飲めることもあるから、一応飲んでみて、駄目なら相談に来て」と。


土曜日の夜に飲んで寝ると・・・・・

日曜日、起きると胃の不快感!
夜は「パリエット」を飲んでいるので、朝は胃腸の調子は悪くないはずなのに。

お昼過ぎまでむかむかしていました。

やっぱり鉄分の薬は飲めそうにない・・・・・。


ま、新しい痛み止めで胃の調子が良くなればいいか♪


日曜日は、朝・晩、新しい痛み止めを飲みました。

でも、夕方、何もしてないのに疲れているし、何んとなく動きにくい・・・・・。

薬を替えたから?

何となく嫌な予感がするも、晩御飯後、もう一度新しい痛み止めを飲んでみることに。


次の日の朝・・・・・っていうか、朝の目覚ましが鳴る前。

身体が痛くて目を覚ましました!(#T-T) シクシク

やっぱり痛み止めは替えられません・・・・・。


結果

貧血を治すより胃の不快感が少ない方を選ぶし、胃の不快感より身体の痛みの方が我慢できない!と悟りました・・・・・。

全部が丸く収まる方法ってないのかな・・・・・。( iдi ) ハウー




[READ MORE...]