2014年04月22日 (火) | 編集 |
土曜日に膵炎の検査を受けたゆめですが、
日曜日には結果が出たそうです。(はやっ!!)
私は宝塚に行っていたので、主人が電話を受けました。
結果は・・・
膵特異的リパーゼの値ですが、4.9だそうです。
前々回より少し上がっていましたが、
この値だったら信じられます。
というのも、吐く回数が増えていますから。
でも、内容的には2~3回でケロッとしてしまいますし、
その後、食事もちゃんと食べられます。
お薬も、ゲ~して出してしまう(2回ありました)以外はきちんと飲んでいます。
それなのに、最高値を振り切ってしまうなんてありえませんよね?
しかし、検査値が上がっているってことは事実なので、
今後の治療方針についてどうしたらいいのか
近々、動物病院に行って相談してきます。
まぁ何より、すごく悪くなっていなくて良かったです☆

日曜日には結果が出たそうです。(はやっ!!)
私は宝塚に行っていたので、主人が電話を受けました。
結果は・・・
膵特異的リパーゼの値ですが、4.9だそうです。
前々回より少し上がっていましたが、
この値だったら信じられます。
というのも、吐く回数が増えていますから。
でも、内容的には2~3回でケロッとしてしまいますし、
その後、食事もちゃんと食べられます。
お薬も、ゲ~して出してしまう(2回ありました)以外はきちんと飲んでいます。
それなのに、最高値を振り切ってしまうなんてありえませんよね?
しかし、検査値が上がっているってことは事実なので、
今後の治療方針についてどうしたらいいのか
近々、動物病院に行って相談してきます。
まぁ何より、すごく悪くなっていなくて良かったです☆

2014年04月13日 (日) | 編集 |
お待たせしました。
ゆめの膵炎の検査結果です・・・
「検査結果は・・・
やっと正常値になり・・・
お薬も・・・
減りました・・・」って
言えるものだと思っていました・・・
でも・・・
実際の検査値は・・・
その反対で・・・
猫膵特異的リパーゼ(Spec fPL)の値は・・・
最初の時と同じで・・・
50ug/L 以上でした・・・ (T.T)
でも・・・
あくまでも、指標となる数字が悪いだけで
膵炎が進んでいるのかどうかは・・・
はっきり言えないということでしたが・・・
ショックでした・・・
すごく、すごくショックでした・・・
毎日、がんばってお薬飲んでいるのに
なぜ・・・・・?
お薬の量を増やした方がいいかも・・・
って、獣医さんに言われたけれど・・・
私には、ゆめがそこまで悪いようには見えません・・・
そりゃぁ、戻す頻度は増えているけど・・・
戻し方は、以前よりずっとよくなっています。
2~3回、ゲ~するだけで・・・
後は、ケロッと治ってしまいます・・・
本当は、土曜日に、
再検査をしてもらおうと思ったのですが、
「朝食を抜かした方がいい」と言われたので、
また今度です・・・
ゆめの様子を見て、
再検査してきます・・・。
今、お薬は、1/2錠を1日1回です。
様子を見て
増やした方が良さそうだったら、
増やそうと思っています。
コメントと拍手、ありがとうございます。m(__)m
ここのところ、体調が思わしくありません。
なので、もう寝ます・・・
おやすみなさい・・・。
ゆめの膵炎の検査結果です・・・
「検査結果は・・・
やっと正常値になり・・・
お薬も・・・
減りました・・・」って
言えるものだと思っていました・・・
でも・・・
実際の検査値は・・・
その反対で・・・
猫膵特異的リパーゼ(Spec fPL)の値は・・・
最初の時と同じで・・・
50ug/L 以上でした・・・ (T.T)
でも・・・
あくまでも、指標となる数字が悪いだけで
膵炎が進んでいるのかどうかは・・・
はっきり言えないということでしたが・・・
ショックでした・・・
すごく、すごくショックでした・・・
毎日、がんばってお薬飲んでいるのに
なぜ・・・・・?
お薬の量を増やした方がいいかも・・・
って、獣医さんに言われたけれど・・・
私には、ゆめがそこまで悪いようには見えません・・・
そりゃぁ、戻す頻度は増えているけど・・・
戻し方は、以前よりずっとよくなっています。
2~3回、ゲ~するだけで・・・
後は、ケロッと治ってしまいます・・・
本当は、土曜日に、
再検査をしてもらおうと思ったのですが、
「朝食を抜かした方がいい」と言われたので、
また今度です・・・
ゆめの様子を見て、
再検査してきます・・・。
今、お薬は、1/2錠を1日1回です。
様子を見て
増やした方が良さそうだったら、
増やそうと思っています。
コメントと拍手、ありがとうございます。m(__)m
ここのところ、体調が思わしくありません。
なので、もう寝ます・・・
おやすみなさい・・・。
2014年04月09日 (水) | 編集 |
昨晩、ゆめがゲ~をしたらしいってことを書きましたが、
その後、見に行ったら、やっぱりゲ~をしていて、
(ご飯食べさせちゃったからねぇ・・・。(=´;ω;`=)ニャン・・)
拭いてみたら・・・
血が混ざっていました~。.・゜゜・(/。\)・゜゜・.
ご飯、食べさせなければよかった・・・。(>_<)
で、昨日、動物病院に行ってきました。
ゆめ自身は元気だったんですけどね。
膵炎のお薬が強いんじゃないかって思っています。
だから胃に負担がきているんじゃないかって・・・。(=_=)
一応、膵炎の検査と肝臓の検査をしてきました。
肝臓は、検査地としては少し高いけど、問題ない程度だそうです。
膵炎は、外部に出すので、結果が出次第知らせてくれます。
その結果を見てから、どうするか決めていきます。
昨日は、とりあえず、胃のお薬を飲むようにしました。
元気でご飯も食べているので心配しないでくださいね。(o≧▽゚)oニパッ
今日のお写真♪
少し前のゆめちゃんです☆


バナナスタンドにスリスリしています♪
そうそう、ゆめの体重ですが、4.15kgでした。
これくらいがちょうどいいかな~?
これ以上減らないようにしないとね・・・。
昨日は、私の体調はすこぶる悪くって・・・
今年になって、あんなに体調が悪かったのは初めて!!
っていうくらい悪かったです。( ノД`)シクシク…
今日は大丈夫です。
やっぱり、ゆめの調子が悪かったから「ストレス」かな~?
恐るべし「ストレス」!!┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
今日も、コメントと拍手、ありがとうございました♪
~アリガトネ~ (* '-^) ⌒☆パチン
その後、見に行ったら、やっぱりゲ~をしていて、
(ご飯食べさせちゃったからねぇ・・・。(=´;ω;`=)ニャン・・)
拭いてみたら・・・
血が混ざっていました~。.・゜゜・(/。\)・゜゜・.
ご飯、食べさせなければよかった・・・。(>_<)
で、昨日、動物病院に行ってきました。
ゆめ自身は元気だったんですけどね。
膵炎のお薬が強いんじゃないかって思っています。
だから胃に負担がきているんじゃないかって・・・。(=_=)
一応、膵炎の検査と肝臓の検査をしてきました。
肝臓は、検査地としては少し高いけど、問題ない程度だそうです。
膵炎は、外部に出すので、結果が出次第知らせてくれます。
その結果を見てから、どうするか決めていきます。
昨日は、とりあえず、胃のお薬を飲むようにしました。
元気でご飯も食べているので心配しないでくださいね。(o≧▽゚)oニパッ
今日のお写真♪
少し前のゆめちゃんです☆


バナナスタンドにスリスリしています♪
そうそう、ゆめの体重ですが、4.15kgでした。
これくらいがちょうどいいかな~?
これ以上減らないようにしないとね・・・。
昨日は、私の体調はすこぶる悪くって・・・
今年になって、あんなに体調が悪かったのは初めて!!
っていうくらい悪かったです。( ノД`)シクシク…
今日は大丈夫です。
やっぱり、ゆめの調子が悪かったから「ストレス」かな~?
恐るべし「ストレス」!!┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
今日も、コメントと拍手、ありがとうございました♪
~アリガトネ~ (* '-^) ⌒☆パチン
2014年01月14日 (火) | 編集 |
今日も相変わらず寒いですね。
って、私はほとんど外に出ないので、それほど寒さは感じないけど
主人はまた今日からお仕事に行きました。
毎日お疲れ様です!!m(_ _)m アリガトォ~★
さて、
昨日、動物病院から電話がかかってきて、
ゆめの検査結果を聞きました。(って主人が)
猫膵特異的リパーゼ(Spec fPL) 3.7 ug/L
正常値は3.6以下です。
ということは、ほとんど正常値!!
すごく良くなっていました☆
ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ
心配してくれた方もいらっしゃると思います。
ありがとうございます!!人´Д`*)ありがとぉ☆
☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
本当はね、この記事、昨日書きたかったんです。
でも書けなかった・・・。
というのも、
昨夜、ゆめの調子がすごく悪くなってしまい、
不安な夜を過ごしていました。
サクみたいなことがあるといけないから・・・。
夜のご飯は一口も食べないし、
膨らんで椅子の上にうずくまっているし(たぶん熱っぽかったんだと思います)
もちろん、鳴かないし(ふつうはうるさい位なのにね)
手を出しても舐めてもくれなくて・・・。
心配だったので、主人に、私の部屋に連れて来てもらい、
ヒーターを弱めにかけて、椅子の上で眠らせました。
嫌だったら、すぐ出て行ってしまいます。
それが、出ていく気力もないみたいでした。
私は、一晩中、うつらうつらしながら、時々ゆめの様子を看て過ごしました。
起きる時間になって、ゆめは先に下に降りていました。
大きなおしっこの塊とウンピ~がトイレにありました。
昨日、トイレをしていなかったので心配だったのですが、
ちゃんとできたみたいで良かった~♪
(トイレ行くのもしんどかった?)
ご飯も「欲しい!」って♪
缶詰をあげたら、半分くらい食べました。(いつも食べる時の半分くらい)
お昼の時も、半分くらい食べました。
ニャーニャー言ってるし、手も舐めてくれいるので
もう大丈夫だと思います。
さっき撮った写真♪

せっかく膵炎が良くなってきたんだから、元気になってくださいな!!
って、私はほとんど外に出ないので、それほど寒さは感じないけど
主人はまた今日からお仕事に行きました。
毎日お疲れ様です!!m(_ _)m アリガトォ~★
さて、
昨日、動物病院から電話がかかってきて、
ゆめの検査結果を聞きました。(って主人が)
猫膵特異的リパーゼ(Spec fPL) 3.7 ug/L
正常値は3.6以下です。
ということは、ほとんど正常値!!
すごく良くなっていました☆
ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ
心配してくれた方もいらっしゃると思います。
ありがとうございます!!人´Д`*)ありがとぉ☆
☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
本当はね、この記事、昨日書きたかったんです。
でも書けなかった・・・。
というのも、
昨夜、ゆめの調子がすごく悪くなってしまい、
不安な夜を過ごしていました。
サクみたいなことがあるといけないから・・・。
夜のご飯は一口も食べないし、
膨らんで椅子の上にうずくまっているし(たぶん熱っぽかったんだと思います)
もちろん、鳴かないし(ふつうはうるさい位なのにね)
手を出しても舐めてもくれなくて・・・。
心配だったので、主人に、私の部屋に連れて来てもらい、
ヒーターを弱めにかけて、椅子の上で眠らせました。
嫌だったら、すぐ出て行ってしまいます。
それが、出ていく気力もないみたいでした。
私は、一晩中、うつらうつらしながら、時々ゆめの様子を看て過ごしました。
起きる時間になって、ゆめは先に下に降りていました。
大きなおしっこの塊とウンピ~がトイレにありました。
昨日、トイレをしていなかったので心配だったのですが、
ちゃんとできたみたいで良かった~♪
(トイレ行くのもしんどかった?)
ご飯も「欲しい!」って♪
缶詰をあげたら、半分くらい食べました。(いつも食べる時の半分くらい)
お昼の時も、半分くらい食べました。
ニャーニャー言ってるし、手も舐めてくれいるので
もう大丈夫だと思います。
さっき撮った写真♪

せっかく膵炎が良くなってきたんだから、元気になってくださいな!!
2013年11月02日 (土) | 編集 |
今日は、ゆめの膵炎の件で、動物病院へ行ってきました。
この前も書いたように、膵炎の検査結果はだいぶ良くなりました。
と言っても、正常値が3.6以下のところ、11以上とまだまだ高めです。
まだまだお薬も飲んでいかなければいけません。
でも、少し(だいぶ)良くなったので、一日2回のお薬を1回にできないかと聞いたところ、
検査結果が少し悪くなるかもしれないが、大変なら良いでしょう・・・と。
4週間後に、また検査をして、値を診てみましょう。
ということになりました。
私にとってもゆめにとってもストレスだからねぇ・・・。
で、さっそく、今日の晩ご飯の時にお薬を飲ませて、明日の朝はお薬無し!
のつもりだったのですが・・・
ゆめちゃん・・・晩ご飯の後、ゲ~しました・・・。(T-T) グスッ
いったい何がいけないんでしょう?
さっぱりわかりません!!┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
ゲ~した後は、少ししんどさそうですが、
すぐに治って、またご飯を催促します。
薬に対する拒否反応?
でも、いつもじゃないし・・・・・。
胃薬+吐き気止めを飲んでいてもゲ~します。
って言うか、ゲ~する時は、いつも胃薬を飲んだときです。
でも、胃薬を飲んでも、ゲ~しない時もあるし・・・。
本当にどうしたらいいんでしょう?
今日のゲ~は1回だけで、お薬は出てしまったかどうかわかりませんでした。
(たぶん、お薬はゲ~してないんじゃないかな?)
とにかく、明日の朝はお薬を飲ませずに、
晩ご飯までに、どうするか決めようと思います。(;-_-) =3 フゥ

ゆめだって、どうすればいいか、わからないよねぇ・・・。
この前も書いたように、膵炎の検査結果はだいぶ良くなりました。
と言っても、正常値が3.6以下のところ、11以上とまだまだ高めです。
まだまだお薬も飲んでいかなければいけません。
でも、少し(だいぶ)良くなったので、一日2回のお薬を1回にできないかと聞いたところ、
検査結果が少し悪くなるかもしれないが、大変なら良いでしょう・・・と。
4週間後に、また検査をして、値を診てみましょう。
ということになりました。
私にとってもゆめにとってもストレスだからねぇ・・・。
で、さっそく、今日の晩ご飯の時にお薬を飲ませて、明日の朝はお薬無し!
のつもりだったのですが・・・
ゆめちゃん・・・晩ご飯の後、ゲ~しました・・・。(T-T) グスッ
いったい何がいけないんでしょう?
さっぱりわかりません!!┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
ゲ~した後は、少ししんどさそうですが、
すぐに治って、またご飯を催促します。
薬に対する拒否反応?
でも、いつもじゃないし・・・・・。
胃薬+吐き気止めを飲んでいてもゲ~します。
って言うか、ゲ~する時は、いつも胃薬を飲んだときです。
でも、胃薬を飲んでも、ゲ~しない時もあるし・・・。
本当にどうしたらいいんでしょう?
今日のゲ~は1回だけで、お薬は出てしまったかどうかわかりませんでした。
(たぶん、お薬はゲ~してないんじゃないかな?)
とにかく、明日の朝はお薬を飲ませずに、
晩ご飯までに、どうするか決めようと思います。(;-_-) =3 フゥ

ゆめだって、どうすればいいか、わからないよねぇ・・・。