2013年10月26日 (土) | 編集 |
すみませんが、今日は、簡単更新です。
今日は、午前中は、ゆめを動物病院に連れて行き、
午後は、紅茶教室の「茶話会」でした♪
「茶話会」のお話は、今度にします。
今日は、ゆめの病院の話。
と言っても、たいしたことじゃないです。
病院に行って、膵炎の検査をしてきました。
その結果に寄って、お薬の増減があるかもです。
結果は、水曜日くらいになるでしょう。
とりあえず、1週間分のお薬を貰ってきました。
同時にした、白血球・赤血球・ヘモグロビン・ヘマトクリットの値は
異常無しでした。
で、とりあえず、調子が良さそうなら、胃薬も飲まなくてもいい
ということでした。
なので、ゆめの調子を見て、決めて行きたいと思います。
膵炎の方は、結果が出たらご報告させていただきますね。

がんばったゆめちゃん♪
明日は、またお出かけです。
ちょっと朝早いので、今日はここまで。
minaさん、いつもお返事後回しになってごめんね!!(≧≦) ゴメンヨー
それから、拍手ありがとうございます♪(*^_^*)
今日は、午前中は、ゆめを動物病院に連れて行き、
午後は、紅茶教室の「茶話会」でした♪
「茶話会」のお話は、今度にします。
今日は、ゆめの病院の話。
と言っても、たいしたことじゃないです。
病院に行って、膵炎の検査をしてきました。
その結果に寄って、お薬の増減があるかもです。
結果は、水曜日くらいになるでしょう。
とりあえず、1週間分のお薬を貰ってきました。
同時にした、白血球・赤血球・ヘモグロビン・ヘマトクリットの値は
異常無しでした。
で、とりあえず、調子が良さそうなら、胃薬も飲まなくてもいい
ということでした。
なので、ゆめの調子を見て、決めて行きたいと思います。
膵炎の方は、結果が出たらご報告させていただきますね。

がんばったゆめちゃん♪
明日は、またお出かけです。
ちょっと朝早いので、今日はここまで。
minaさん、いつもお返事後回しになってごめんね!!(≧≦) ゴメンヨー
それから、拍手ありがとうございます♪(*^_^*)
2013年10月05日 (土) | 編集 |
はい・・・\(-o-) ハーイ
読んで字のごとくであります。
わずか2日目で・・・敗北・・・。
でもね・・・でもね・・・
ピルポケットであげると、アワアワにはならないし、
4つも買っちゃったんだから
食べてくれなきゃ困ります!!<(`^´)> フンッ
なので、強制的に食べさせています。
ちょっと抵抗するけど・・・
食べろ~~~!!
明日は、ちょっとお出かけします。
更新、無理かも・・・。m(__)m
読んで字のごとくであります。
わずか2日目で・・・敗北・・・。
でもね・・・でもね・・・
ピルポケットであげると、アワアワにはならないし、
4つも買っちゃったんだから
食べてくれなきゃ困ります!!<(`^´)> フンッ
なので、強制的に食べさせています。
ちょっと抵抗するけど・・・
食べろ~~~!!
明日は、ちょっとお出かけします。
更新、無理かも・・・。m(__)m
2013年10月03日 (木) | 編集 |
ひゃ~!
今日は暑かったですね~!!
と言っても、私は薄手の長袖を着ていました。
肘や肩に、風が当たると痛いんですよねぇ・・・。
リウマチって面倒な病気やわ・・・。(つд;*)ニャン…
さて、昨日の結果のご報告です。
待っててくれた人、いますか~!!
おおおおおおぉーo(* ̄○ ̄)ゝーいぃぃぃぃぃぃ!
いなくても、一方的にします☆(≧∇≦)b OK!
まず、小さなカプセルについて。
今朝、膵炎の薬を入れて、ゆめに飲ませたんですが・・・
うまくいきませんでした。(T.T)
上手にカプセルを飲ませることができません。
ゆめは、一生懸命出そうとするし・・・。
オブラートの方が、よっぽど楽でした。(>_<)
「インプッター」を使ったらうまくいくかもしれませんが、
今はやめました。
というのも、
「ピルポケット」を使うと、上手に食べてくれたから♪
まずは、胃薬をピルポケットで包んで食べさせてみました。
フードより大きいので、飲ませるのは難しいかも・・・。
うまく食べられるか、心配でしたが、
何とか食べてくれました☆(●^o^●)
次に、膵炎の薬に挑戦してみました。
噛んでも味がわからないように、薬を中の方に入れてみました。
ちょっと変な顔をしていたけど、何とかクリアです!
よかった~♪(*^ー゚)v ブイ♪
なので、しばらく(ゆめが食べてくれるうち)は、このままでいこうと思っています☆
しっかり飲んで(食べて)ちょうだいね♪
☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
たまには、サクとらるの写真でも❤

サクちゃん、お顔が見えませんよ~!!ププッ ( ̄m ̄*)

らーちゃんは、赤いリュックが気に入った?
じゃぁ、今度、ワクチン打ちに病院に行こうか?
サクもらるも、いいコでいます。
助かります☆
今日は暑かったですね~!!
と言っても、私は薄手の長袖を着ていました。
肘や肩に、風が当たると痛いんですよねぇ・・・。
リウマチって面倒な病気やわ・・・。(つд;*)ニャン…
さて、昨日の結果のご報告です。
待っててくれた人、いますか~!!
おおおおおおぉーo(* ̄○ ̄)ゝーいぃぃぃぃぃぃ!
いなくても、一方的にします☆(≧∇≦)b OK!
まず、小さなカプセルについて。
今朝、膵炎の薬を入れて、ゆめに飲ませたんですが・・・
うまくいきませんでした。(T.T)
上手にカプセルを飲ませることができません。
ゆめは、一生懸命出そうとするし・・・。
オブラートの方が、よっぽど楽でした。(>_<)
「インプッター」を使ったらうまくいくかもしれませんが、
今はやめました。
というのも、
「ピルポケット」を使うと、上手に食べてくれたから♪
まずは、胃薬をピルポケットで包んで食べさせてみました。
フードより大きいので、飲ませるのは難しいかも・・・。
うまく食べられるか、心配でしたが、
何とか食べてくれました☆(●^o^●)
次に、膵炎の薬に挑戦してみました。
噛んでも味がわからないように、薬を中の方に入れてみました。
ちょっと変な顔をしていたけど、何とかクリアです!
よかった~♪(*^ー゚)v ブイ♪
なので、しばらく(ゆめが食べてくれるうち)は、このままでいこうと思っています☆
しっかり飲んで(食べて)ちょうだいね♪
☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
たまには、サクとらるの写真でも❤

サクちゃん、お顔が見えませんよ~!!ププッ ( ̄m ̄*)

らーちゃんは、赤いリュックが気に入った?
じゃぁ、今度、ワクチン打ちに病院に行こうか?
サクもらるも、いいコでいます。
助かります☆
2013年10月02日 (水) | 編集 |
昨日は一日だったのに・・・
眠気に負けてしまいました。Oo。(_ _))ヽ(^‥^=)~ 寝ちゃだめニャ
一日から挫折しました~。(つд;*)ニャン…
さて、
土曜日の夜、拒否反応からゲ~になってしまったゆめ・・・。
その後から、夢中になって、苦い薬を飲ませる方法を探しました。
運良く、オブラートで飲ませる方法が出ていたので、
日曜日の朝は、何とか飲ませることができました。
でも、イヤイヤするのは当たり前!なのですよ。
なので、少しでも、イヤイヤしないで飲む方法はないものか・・・
で、これならいいかも!とうい方法を見つけました。

一つは、小さなカプセル♪
一番小さなカプセルを選んでみました。
ちゃんと飲みこめそうです☆ (*^_^*)
ついでに、「インプッター」という、カプセルや錠剤を喉の奥に入れる、
注射器のような形の物の買ってみました。(投薬器)
まだ使っていないので、成果のほどはわかりませんが・・・
使ってみたら、報告させていただきますね~。
それからもう一つ。
「ピルポケット」というお菓子。
穴があいているので、その中に薬を入れます。
そして口を閉じて、食べさせる♪ということらしいです。
柔らかいので、簡単に使えそうです♪
さっき、ピルポケットだけをゆめに食べさせたら、
とっても喜んで食べました☆
期待できそうです!!
ただねぇ・・・
ちょっとでも、臭いや味がすると食べないコなんですよ・・・。
けっこう難しい・・・。
うまくいきますように!!゜(-m-)パンパン
*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨
家にオブラートがあるのに、オブラートを使わなかった理由。
オブラート、以前、私が胃の消化剤(OM散)を飲むのに使っていました。
かなりまずい薬ですぅ~。(>_<)
で、すぐに飲まないと、破れちゃうんですよね~。
けっこう弱い・・・って思っていました。
だから、ゆめの口に入れても、すぐに溶けちゃうんじゃないか?って。
でも、何重にもすれば大丈夫なんですね!!
ホント、目から鱗でした☆
ま、カプセルが来たから、カプセルを使おうと思っていますが、
苦いお薬を、なかなか飲めない猫ちゃんには、
一度、オブラートを使ってみるといいかもしれません。
オブラートなら、簡単に手に入りますからね♪ (*^ー゚)v ブイ♪
眠気に負けてしまいました。Oo。(_ _))ヽ(^‥^=)~ 寝ちゃだめニャ
一日から挫折しました~。(つд;*)ニャン…
さて、
土曜日の夜、拒否反応からゲ~になってしまったゆめ・・・。
その後から、夢中になって、苦い薬を飲ませる方法を探しました。
運良く、オブラートで飲ませる方法が出ていたので、
日曜日の朝は、何とか飲ませることができました。
でも、イヤイヤするのは当たり前!なのですよ。
なので、少しでも、イヤイヤしないで飲む方法はないものか・・・
で、これならいいかも!とうい方法を見つけました。

一つは、小さなカプセル♪
一番小さなカプセルを選んでみました。
ちゃんと飲みこめそうです☆ (*^_^*)
ついでに、「インプッター」という、カプセルや錠剤を喉の奥に入れる、
注射器のような形の物の買ってみました。(投薬器)
まだ使っていないので、成果のほどはわかりませんが・・・
使ってみたら、報告させていただきますね~。
それからもう一つ。
「ピルポケット」というお菓子。
穴があいているので、その中に薬を入れます。
そして口を閉じて、食べさせる♪ということらしいです。
柔らかいので、簡単に使えそうです♪
さっき、ピルポケットだけをゆめに食べさせたら、
とっても喜んで食べました☆
期待できそうです!!
ただねぇ・・・
ちょっとでも、臭いや味がすると食べないコなんですよ・・・。
けっこう難しい・・・。
うまくいきますように!!゜(-m-)パンパン
*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨
家にオブラートがあるのに、オブラートを使わなかった理由。
オブラート、以前、私が胃の消化剤(OM散)を飲むのに使っていました。
かなりまずい薬ですぅ~。(>_<)
で、すぐに飲まないと、破れちゃうんですよね~。
けっこう弱い・・・って思っていました。
だから、ゆめの口に入れても、すぐに溶けちゃうんじゃないか?って。
でも、何重にもすれば大丈夫なんですね!!
ホント、目から鱗でした☆
ま、カプセルが来たから、カプセルを使おうと思っていますが、
苦いお薬を、なかなか飲めない猫ちゃんには、
一度、オブラートを使ってみるといいかもしれません。
オブラートなら、簡単に手に入りますからね♪ (*^ー゚)v ブイ♪
2013年09月30日 (月) | 編集 |
昨夜はすみませんでした。m(_"_)m ペコペコ
なんだかねぇ・・・身体が疲れてる・・・。
PCの前に座ると、つい眠ってしまいます。
急いで土曜日のこと、書かなくっちゃ。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
で、どこまででしたっけ・・・
薬を一緒に飲ませても大丈夫!ってところでしたね。
それと、一応、先生のところに置いてある「空のカプセル」を4個、
いただいてきましたが・・・
家に帰って見ると、リウマトレックスのカプセルより大きいの!!
「これじゃぁ、無理だね・・・」って、主人も言いました。
家に帰って、晩ご飯の時間の30分前。
ゆめに、胃薬(+吐き気止め)と膵炎の薬を、ミルクで溶いてあげました。
その時の抵抗と言ったら半端なかったです。
口からいっぱい泡をふきだして・・・
それでも、無理に飲まされて・・・
かわいそうでした・・・でも、仕方ないですよね・・・。(´A`。)グスン
で、薬を飲まされて、10分位して・・・
いきなり、ゲ~しました!!(^^ ; ^^) エッエッエッ!?
なんで? どうして??
吐き気には、気をつけなくてはいけません。
その後、ご飯を食べられなくなったら困るから・・・。
4回吐きました。
さっきの拒否反応でしょうか?(無理やり薬を飲まされた。)
だったら、まだいいのですが・・・。
晩ご飯は食べさせずに、様子を見ていました。
しばらくして、お水を飲みました。
これでもどさなきゃ、大丈夫でしょう!
って思っていた矢先・・・
お水さえ、ゲ~しました。(3回)
緊急事態!!
お水さえ戻してしまうということは、かなり悪い?
拒否反応もあるだろうけど、お薬飲めないからかな?
この時点で、日曜日の朝、病院に行こうと思っていました。
その後、ゆめは落ち着いて寝たので、そっとしておき、
私は、ご飯を食べて、お風呂に入りました。
お風呂から出て、夜ご飯を食べさせに行くと・・・
ゆめが「ニャーニャー」騒いでます。
「お腹すいたよ~!!」
「ご飯ちょうだい!!!」って言ってるみたい。
本当は、ゆめの夜ご飯は、食べさせないようにしようと思っていました。
でも、この調子を見ると、食べさせてもいいかも~?
悩んだ末、食べさせてみることに。
消化のいいa/d缶詰。
少なめにあげましたが・・・完食しました~♪ ( ̄ー ̄)//”” ぱちぱち
その後、様子を見ていても、ゲ~する感じはしませんでした。
(現に、吐きませんでした。)
ってことは・・・やっぱり拒否反応?
そう、やっぱり拒否反応!!!Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン
苦いお薬、無理やり飲まされたのがよっぽど堪えたんでしょう。
ごめんね・・・ゆめ。m(_ _;;m ゴメン
でも、苦いお薬を飲ますのってどうしたらいいの?
「猫 薬 飲ます」でググっても出てこないし・・・。
そこで「ハッ」と思った!!
そうだ!「猫 苦い薬 飲ます」でググればいいと☆
(今頃、気づくな!!(^_^;)\(^--^=)~ )
で、見つけたのが、オブラートを使って飲ませる方法。
ちょうどオブラートあるし♪
やってみた!!
結果は・・・バッチリでした☆ (*^ー゚)v ブイ♪
しかし、バカだよね・・・。
もっと早くこの方法でやっていれば、ゆめに負担かけずにすんだのに・・・。
自己嫌悪・・・。il||li _| ̄|○ il||l
それ以来、オブラートで包んで飲ませています。
今のところ、ちゃんと飲んでくれてます♪
それからね、「こんこんと言い聞かせる」というのもあって、
昨夜、やってみました。
30分かけて、こんこんと・・・
何となく理解した?
それでも、今朝、私の部屋のラックの下に入り込んで、
仕方がないので、主人を起こして、引きずり出してもらいました。
やっぱり、理解してないのかな~?
けっこう、賢いコだと思うんだけど・・・。(親バカ・・・)
ま、とにかく、オブラートで包む方法で、
なんとかお薬を飲んでくれている、ゆめちゃんです♪
昨日、小さなカプセルを頼んだから、
それが来ると、もっと飲ませやすくなると思います。
頑張って、お薬飲もうね、ゆめちゃん☆

豊満なボディーは変わりません❤ ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
今は、お茶の時間にゆめが来ても、お菓子はあげません。
それは、何となく理解しているみたい・・・だよね?(゜゜)
なんだかねぇ・・・身体が疲れてる・・・。
PCの前に座ると、つい眠ってしまいます。
急いで土曜日のこと、書かなくっちゃ。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
で、どこまででしたっけ・・・
薬を一緒に飲ませても大丈夫!ってところでしたね。
それと、一応、先生のところに置いてある「空のカプセル」を4個、
いただいてきましたが・・・
家に帰って見ると、リウマトレックスのカプセルより大きいの!!
「これじゃぁ、無理だね・・・」って、主人も言いました。
家に帰って、晩ご飯の時間の30分前。
ゆめに、胃薬(+吐き気止め)と膵炎の薬を、ミルクで溶いてあげました。
その時の抵抗と言ったら半端なかったです。
口からいっぱい泡をふきだして・・・
それでも、無理に飲まされて・・・
かわいそうでした・・・でも、仕方ないですよね・・・。(´A`。)グスン
で、薬を飲まされて、10分位して・・・
いきなり、ゲ~しました!!(^^ ; ^^) エッエッエッ!?
なんで? どうして??
吐き気には、気をつけなくてはいけません。
その後、ご飯を食べられなくなったら困るから・・・。
4回吐きました。
さっきの拒否反応でしょうか?(無理やり薬を飲まされた。)
だったら、まだいいのですが・・・。
晩ご飯は食べさせずに、様子を見ていました。
しばらくして、お水を飲みました。
これでもどさなきゃ、大丈夫でしょう!
って思っていた矢先・・・
お水さえ、ゲ~しました。(3回)
緊急事態!!
お水さえ戻してしまうということは、かなり悪い?
拒否反応もあるだろうけど、お薬飲めないからかな?
この時点で、日曜日の朝、病院に行こうと思っていました。
その後、ゆめは落ち着いて寝たので、そっとしておき、
私は、ご飯を食べて、お風呂に入りました。
お風呂から出て、夜ご飯を食べさせに行くと・・・
ゆめが「ニャーニャー」騒いでます。
「お腹すいたよ~!!」
「ご飯ちょうだい!!!」って言ってるみたい。
本当は、ゆめの夜ご飯は、食べさせないようにしようと思っていました。
でも、この調子を見ると、食べさせてもいいかも~?
悩んだ末、食べさせてみることに。
消化のいいa/d缶詰。
少なめにあげましたが・・・完食しました~♪ ( ̄ー ̄)//”” ぱちぱち
その後、様子を見ていても、ゲ~する感じはしませんでした。
(現に、吐きませんでした。)
ってことは・・・やっぱり拒否反応?
そう、やっぱり拒否反応!!!Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン
苦いお薬、無理やり飲まされたのがよっぽど堪えたんでしょう。
ごめんね・・・ゆめ。m(_ _;;m ゴメン
でも、苦いお薬を飲ますのってどうしたらいいの?
「猫 薬 飲ます」でググっても出てこないし・・・。
そこで「ハッ」と思った!!
そうだ!「猫 苦い薬 飲ます」でググればいいと☆
(今頃、気づくな!!(^_^;)\(^--^=)~ )
で、見つけたのが、オブラートを使って飲ませる方法。
ちょうどオブラートあるし♪
やってみた!!
結果は・・・バッチリでした☆ (*^ー゚)v ブイ♪
しかし、バカだよね・・・。
もっと早くこの方法でやっていれば、ゆめに負担かけずにすんだのに・・・。
自己嫌悪・・・。il||li _| ̄|○ il||l
それ以来、オブラートで包んで飲ませています。
今のところ、ちゃんと飲んでくれてます♪
それからね、「こんこんと言い聞かせる」というのもあって、
昨夜、やってみました。
30分かけて、こんこんと・・・
何となく理解した?
それでも、今朝、私の部屋のラックの下に入り込んで、
仕方がないので、主人を起こして、引きずり出してもらいました。
やっぱり、理解してないのかな~?
けっこう、賢いコだと思うんだけど・・・。(親バカ・・・)
ま、とにかく、オブラートで包む方法で、
なんとかお薬を飲んでくれている、ゆめちゃんです♪
昨日、小さなカプセルを頼んだから、
それが来ると、もっと飲ませやすくなると思います。
頑張って、お薬飲もうね、ゆめちゃん☆

豊満なボディーは変わりません❤ ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
今は、お茶の時間にゆめが来ても、お菓子はあげません。
それは、何となく理解しているみたい・・・だよね?(゜゜)